2019年5月1日、横浜のアソビルにオープンしたキッズパーク。
その名も【PuChu!(プチュウ)】。
今年、初めての夏休みを迎えるPuChu!(プチュウ)の混雑予想などを調べてみました。
完全予約制なので事前にインターネットでオンラインチケットの購入が可能。
すでに8月のチケットの購入が開始されています。
ぜひ早めのご予約を!
PuChu!(プチュウ)はどんなところ?

「夢中になれる遊びの中にこそ、豊かな学びがあふれている」がコンセプトの宇宙をイメージした屋内キッズテーマパーク。
五感を刺激し、体や頭、心をフルで使って楽しむさまざまな「遊び」がデザインされており、子どものあらゆるセンスを引き出すことのできる施設となっています。
屋内なので天候に左右される心配がありません!
施設情報

↑BABY PARK
★営業時間
10:00~19:30(最終受付18:00)
★定休日
不定休
★対象年齢
0歳から12歳までのお子様が対象(推奨年齢は0~8歳)。
0~18か月の赤ちゃんが遊べるプレイエリア「BABY PARK」があり、赤ちゃんも楽しめます。
★施設内設備には↓↓↓の設置があります。
- ベビーカー置き場
- オムツ替えベビーベッド
- キッズトイレ
- 授乳スペース
- 調乳カウンター
- 自動販売機
- 休憩スペース
- コインロッカー
飲食は限られたスペースでのみ可能。
★所在地とアクセス方法
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル4階
★駐車場・駐輪場無し
★電車の場合は、JR横浜駅「みなみ東口」通路直通、「東口」より徒歩2分
チケットの購入方法と割引など

料金
平日のみフリーパスの利用が可能です。
こども料金は6か月~12歳が適用。
※税抜価格を表示
★平日:90分パス
こども2,000円・おとな1,000円
延長(30分毎)こども500円・おとな500円
★平日フリーパス
こども2,500円・おとな1,000円
★土日祝:90分パス
こども2,500円・おとな1,500円
延長(30分毎)こども500円・おとな500円
料金設定が少し高いという印象ですが、パーク内の遊びや学びが充実しているので納得のいくお値段。
子どもと遊びに行くと90分はあっという間に過ぎてしまうので、行けるなら平日フリーパスが断然お得ですね!
購入方法
オンラインでチケットの購入が可能です。当日は空きがあれば購入できるとのことですが、前もってwebで購入した方が確実です。
特に平日の午前中が人も少なくねらい目。

★予約はホームページから
割引や特典は?
調べたところ、割引などは行われていませんでした。
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」から、「貼って剥がせるシールブック」がもらえるクーポンがあるので、遊びに行く予定のある方はクーポン画面印刷またはスマホで表示できるように設定しておくと良いと思います。※7月16日まで有効
混雑予想
2019年の夏休み混雑予想ですが、小・中・高の夏休みが7月20日(土)から9月1日(日)という予想。
そして企業の休みが、長く見て8月10日(土)から8月18日(日)までという予想になっていますので、企業が休みだと予想される期間は混雑が予想されます。
すでに8月の予約が始まっているので、この期間は早めのweb予約をおすすめします。
ただ、PuChu!はweb予約なので、人混みがすごくて遊べないような状況にはなりにくいです。
※当日チケットの購入もできますが、web予約の空きがないと購入できません。
最後に

インスタ映えすると話題のスポットでもあるPuChu!
子どもが色々と見たり経験したりできるキッズパークは屋内ということもあり、本当に良い遊び場になりますよ。
オープンしたばかりということもあり、施設はキレイで設備も整っているので、赤ちゃん連れでも安心して遊びに行くことができます。
この夏に是非、ご家族みんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか★