「トミカ」はお子さんがいるご家庭ではお馴染みのオモチャですよね。
トミカ 緊急車両セット5
トミカの発売元である株式会社タカラトミーが夏休み期間におくる一大イベント、今回のテーマは【トミカ博in YOKOHAMA~まちをまもるクルマ大集合!~】ということで、2019年トミカ博は人気のパトカーや消防車、救急車が主役となっています。
ジオラマ等の展示やアトラクション、ショッピングまで大人も子どもも楽しめること間違いなしのトミカ博について日程やチケット割引、混雑状況を調べてみました。
トミカ博in横浜2019について
今回のテーマは「まちをまもるクルマ大集合!」ということで、パトカー・救急車・はしご車などが主役。
トミカ博は入場記念トミカがもらえますよ!
入場記念トミカは2種類(スバルトミカタウンパトロールカー・日野セレガトミカタウン観光バス)のどちらか1つ。

エリアが3か所に分かれており、展示ゾーン・・アトラクションゾーン・ショッピングゾーンがあります。
それぞれの特徴は以下の通り。
- 展示ゾーン・・・トミカの世界に入って写真撮影
- アトラクションゾーン・・・いろんなトミカで実際に遊べる(入場券とは別にプレイチケットの購入が必要)
- ショッピングゾーン・・・新商品をいち早くゲット
トミカ博開催記念モデルとして、それいけ!アンパンマンとのコラボレーション商品の購入もできます!(1名につき1個)
2019年7月にアンパンマンミュージアムが新しく生まれ変わったので、その影響でしょうか。
日程・料金(チケット)・場所について
日程・開催時間
期間:2019年8月15日(木)~8月25日(日) ※全11日間
開催時間:10:00~16:30(最終入場は16:00)
料金・お得な購入方法
料金は税込価格です。
前売券:大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)700円
当日券:大人(中学生以上)1000円、子ども(3歳~小学生)800円
※2歳以下は入場無料
前売り券販売期間:2019年5月24日(金)~ 2019年8月14日(水)
アトラクションゾーンでは、プレイチケットの購入が別途必要になります。
11枚つづりのチケット(1枚100円)が、1000円で購入できるので、こちらを購入するのがお得です。
チケット割引
★ローソンチケット プレゼント企画
ローソンチケット オリジナルグッズ抽選応募券付前売券の販売
⇒前売券・当日券購入時に入場券とともに抽選応募券が発券されます。
応募券に記載のURLにアクセスして応募。
【プレゼント内容】
・トミカイベントモデルNo2.トヨタ クラウンコンフォートタクシー(トミカ博仕様)
・トミカイベントモデルNo3.光岡 オロチ
2車種セットを30名様にプレゼント
お問合せ:0570-000-777
★セブンチケット 親子ペア券
親子ペア券:1,400円 (大人1名+子ども1名)
※前売券のみの販売になります。
★保育園・幼稚園配布チラシ 親子ペア券
親子ペア券:1,600円(大人1名+子ども1名)
※保育園・幼稚園にて配布されているチラシを会場当日券販売窓口に提示。チラシ1枚に付き1ペアまで。

場所
会場:パシフィコ横浜 展示ホールB
駐車場
パシフィコ横浜には、みなとみらい公共駐車場、臨港パーク駐車場、バス・大型車駐車場が併設されています。
○みなとみらい公共駐車場 (屋内・地下)
○臨港パーク駐車場 (屋内)
○バス・大型車駐車場 (屋外・予約制)
※収容台数:普通車 約1300台、自動二輪車 44台、バス・大型車 約40台
混雑予測
園や学校の夏休みは8月末まで、さらにトミカ博は人気のイベントの為、開催期間は常に混雑が予想されます。
その中でも、開催日初日である8月15日(木)の午前中、17日・18日・24日・25日の土曜日と日曜日は特に混雑が予想されます。
トミカ博に行きたいけどあまりごみごみしているのは避けたいという方は、なるべく午後に行かれることをおすすめします。
トミカ博in横浜2019まとめ
特に男の子は楽しめること間違いなし!私の息子も働く車は大好きなので大変気になるイベントです。
同時開催で、「のりもの大集合!」というイベントが8月19日(月)~23日(金)まで開催されているので、そちらも合わせて横浜へ遊びに行ってはいかがでしょうか。
以上、トミカ博in横浜2019の日程は?チケット割引情報や混雑予測をご紹介しました。
お出かけ前の参考になれば幸いです。