人物

辻元舞の年齢は?美肌の秘訣とスキンケア方法は?すっぴん画像も!

雑誌「VERY」「MAQUIA」を中心に活躍している、ママモデル辻元舞(つじもと まい)さん。

CMに出演するようになると「あの美女は誰?」と度々話題になっていました。

辻元舞さんは現在32歳、3歳と0歳の2人の男の子のママで育児や家事、そして仕事もこなし毎日大忙し!

なのに!反則なほど透明感が溢れる美肌で美しく、時にかわいい。

同年代、そして子育て奮闘中のママさんは時間がない中でどうやって彼女が美肌を保っているか気になりませんか?

そこで!

辻元舞さんのプロフィールや美肌の秘訣とスキンケア方法、すっぴん画像を調べてみました!

まずはじめに、気になる美肌の秘訣とスキンケア方法からご覧ください。

美肌の秘訣とスキンケア方法は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

辻元 舞さん(@mai_tsujimoto)がシェアした投稿 –

32歳2児の子育て中と大忙しのはずなのに、これだけ透明感が溢れる美肌を保っておられるので、さぞかし色々やっているのだろうと思いますが、調べてみると彼女の美容法はいたってシンプルでした。

美肌の秘訣

出産後は無理なく続けられることに重視し、一番意識していることは保湿

そしてUVケアの徹底!

頑張って美白ケアをするというよりは、日焼け止めをとにかく量を多くこまめに塗りなおす事が最大の秘訣とのこと。

スキンケア方法

すべて時短を意識している辻元舞さんですが、スキンケアの中でも重要視しているのがクレンジングだそうです。

スキンケアの手順は以下を参考に!

  1. お風呂に入る前にクレンジングオイルを塗り、スチーマーを使い優しくクレンジングする(約2~3分程度)
  2. クレンジングを洗い流した後、お風呂の中でできる塗って流すだけの10秒パックを使用
  3. お風呂から出る前にボディオイルを塗ってのばし、脱衣所でタオルで拭く
  4. 顔の保湿としてシートマスクをしてスキンケアは終了

すっごくシンプル!そして時短!

ちなみに、お風呂の中でできる10秒パックは【エレクトーレ】フェイストリートメント モア モイスト 100g洗い流すパックがオススメとのこと。

顔のシートマスクを貼ったまま、しばらくはそのまま家事をしているので子どもに「ママこわい」と言われるんだとか(笑)。

使用している化粧品は高級品とかではなく、すぐに真似できそうなところがいいです!

すっぴん画像

朝のお化粧前の写真と2人目のお子さんの出産後写真をInstagramで発見しました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

辻元 舞さん(@mai_tsujimoto)がシェアした投稿 –

キュレルのCMに出演されていますが、辻元さん自身は10年以上前から愛用しているとのこと!

キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム40g

 

この投稿をInstagramで見る

 

辻元 舞さん(@mai_tsujimoto)がシェアした投稿 –

毛穴ありますか?!(笑)

出産後に、こんなに美しく写真に写れるなんて素敵すぎます!!

プロフィール

名前:辻元 舞(つじもと まい)

生年月日:1987年2月6日

年齢:32歳(2019年7月時)

出身:京都府

趣味:ダンス・料理

特技:ダンス・絵を描くこと

所属事務所:スターダストプロモーション(松雪泰子さんや椎名桔平さんなど大物俳優が所属)

経歴は元USJのダンサー


ダンスは小学校4年生の頃から習い始めたそう。

1つ上のお兄さんが先にUSJのダンサーとして活躍していることに影響を受け、自身もオーディションを受け見事ダンサーとなり、18歳から21歳までの4年間、USJのテーマパークダンサーとして活動。

スターダストプロモーションからスカウトを受け、徐々にCMなどに出演し「謎の美女」と度々話題に。

ファッション雑誌VERYに初登場すると、読者の反響が大きくレギュラーモデルとして出演し、その他にも美容雑誌の美的VoCEなど多数出演。

2019年には初のビューティー&スタイルブック「Mai Life-ハッピーの秘訣は「頑張りすぎない」こと!-」発売するなど人気急上昇中!


同年齢のこどもがいるママが、ハッピーオーラ全開の内容に元気をもらえる!と口コミは上々。

まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

辻元 舞さん(@mai_tsujimoto)がシェアした投稿 –

もともとは人前に立つことや喋ることが得意ではなかったという辻元舞さん。

今ではそれが嘘のように、笑顔が素敵なモデル・女優さんです!

「育児と両立しながら、これからも世の中のお母さんたちの役に立つ情報を伝えていきたい」という辻元舞さん、同じ子育て中のママとして、これからも応援していきたいと思います!

RELATED POST