徐々に注目を集めている女性シンガーソングライターのマナミさん。
ソロとしての知名度はこれからですが、経歴を見るとけっこうスゴイ!
今年、自身初となるファン待望のソロデビューミニアルバム「PATCH VIDE[0]」を8月11日にリリース予定。
注目されること間違いなし!
そんな彼女のプロフィールや経歴、楽曲などを調べてみました!
プロフィールと経歴
この投稿をInstagramで見る
プロフィール
名前:マナミ(本名:小林まなみ)
身長:148cm
生年月日:1984年11月13日 34歳(2019年8月)
出身:千葉県千葉市
血液型:O型
好きなもの:猫・絵・酒・じゃがいも
折りたたみ式 pic.twitter.com/c6EgHt7iAm
— マナミ (@manamimushiii) 2019年3月20日
マナミさんの飼い猫↑名前は「あおちゃん」男の子です。
経歴
14歳の頃に父親から中古のクラシックギターをもらったことがきっかけとなり、ソングライティングを始めます。
2001年に「アニーポンプ」という女性アコースティックデュオを結成し、千葉駅でストリートライブを行うと、自主出版したCD、「4leef」(500枚限定)「way home」(1000枚限定)はすべて完売!
その後、戸田恵梨香主演の映画「恋極星」(2009年公開)の挿入歌として「世界が敵になっても」が抜擢されたことで、映画公開の翌年2010年にユニバーサルミュージックからシングル「ないていたいよ」でメジャーデビューを果たしますが、、、、
冒頭からマナミさんの声です。
アニーポンプは10年の活動にピリオドを打ち解散。
一時は「音楽をやめる」ことを本気で考えたそうですがインターネット上で活躍する音楽チーム「Goose house」と出会って第三期メンバーとして加入。
すると、新しいスタイルの活動で話題になり大きな支持を集めると、2018年には「Play.Goose」を発足し。
マナミさんはソロシンガーとして活動を始め、2019年現在に至ります。
米津玄師さんの2020年応援ソング「パプリカ」を「Play.Goose」とカバー。
みなさんとっても素敵な歌声ですね!!他にも多くの楽曲をカバーされているので、興味のある方はYouTubeでチェックしてみてください♪
楽曲:待望のソロアルバム「PATCH VIDE[0]」
ソロアルバムがYouTubeで視聴できました。
manami 1st mini album「PATCH VIDE[0]」
価格¥2,200円(税込)
- 「わたし」
- Re:UH
- ちいさいものたちの国
- これが恋じゃありませんように
- CURTAIN CALL
ユニットやグループの一部ではなく「マナミ」として人生で初めてのリリース。
私という存在を知ってほしい。そんな想いが込められた、はじまりを告げる一枚になっているとのこと。
まとめ
着々と。リリースまであと34日!#mana148 #Recording pic.twitter.com/O2DG5OUdKl
— マナミ (@manamimushiii) 2019年7月8日
シンガーソングライターの「マナミ」さんのプロフィールや経歴、そしてデビューアルバムをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
個人的な感想として、最初にマナミさんの歌声を聞いたときはaikoさんに似ているなという印象でした。
そして見た目も小さく可愛らしい雰囲気がちょっとaikoさんを連想させますが、マナミさんんの歌声や歌詞、聞いているうちにどんどん聞きほれてしまい、この記事を作成中にすでにファン(笑)
これからも末永く応援していきたいと思います!