「みなとみらい大盆踊り」は今年で12回目。
横浜の夜景も同時に楽しめることから、年々来場者は増加傾向にある横浜の人気イベントです。
海風に吹かれながら盆踊り、そして横浜ベイブリッジを一望しながら横浜グルメを堪能。。素敵ですね~!
ファミリーからカップルまで幅広く楽しめる、みなとみらい大盆踊りの2019日程・屋台・混雑状況!穴場駐車場も!をご紹介します。
Contents
みなとみらい大盆踊り2019日程・時間・会場
横浜「みなとみらい大盆踊り」2019年8月16、17日臨港パークで開催 https://t.co/ocvbbdion7 pic.twitter.com/UTqJshLy5f
— タビマエ〜明日やるコト今から決めよ〜 (@TabimaeN) 2019年8月5日
開催期間:2019年8月16日(金)~2019年8月17日(土)
時間:16:30~20:30
会場:臨港パーク
屋台・混雑状況
屋台
地元ヨコハマならではの美味しい食べ物が勢ぞろい!!
●横浜ビールや横浜ベイブルーイングのクラフトビール飲み比べ!
●オーガスタミルクファームの直送ソフトクリーム!
●中華総菜とメキシコ料理も参加!
●みなとみらい3大ホテル「カレーの食べ比べ」※数量限定!
#みなとみらい 大盆踊り大会!#ビーコル シュートゲームには、エドワードモリス選手とハンターコート選手!#ビーコル pic.twitter.com/xlDJPAqvuH
— 横浜B-CORSAIRS (@b_corsairs) 2018年8月18日
地元横浜の絶品グルメにインターナショナルなグルメ、そして王道の屋台メニューで毎年大盛況。
中でも、みなとみらいの有名3大ホテル(横浜グランドインターコンチネンタルホテル、横浜ロイヤルパークホテル、横浜ベイホテル東急)のカレーが手頃な価格で味わえるということと、数量限定!ということもあり長蛇の列が。
本日もみなとみらい大盆踊り大会にて、「横浜ベイホテル東急」のカツカレー販売しております!お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。 pic.twitter.com/eSfTT31JrI
— 横浜ベイホテル東急 (@ybhtyokohama) 2018年8月18日
早めに並ばないと売り切れてしまうので注意!
他にも、縁日コーナーやシュートゲームが設置してあったりと、子ども楽しめる内容が盛りだくさん。
混雑状況
そこまで大きくないお祭りとは言え、みなとみらいは普段から観光地として多くの人が訪れています。
その為、一層大勢の人でにぎわいますのでなかなかの混雑具合。
小さい子どもから大人まで楽しめる内容には間違いないのですが、屋台や縁日コーナーは終始長蛇の列になっているので、それなりの覚悟をもって参加した方が良さそうです。
暑さ対策をして、熱中症や迷子などに十分気を付けてくださいね!!
ミストとファンですぐにひんやり ミスト付き充電式ハンディ扇風機(手持ち 卓上)
穴場駐車場
タイムズHULICみなとみらい駐車場
駐車場料金:平日最大料金 1,300円 土日祝最大料金 1,700円
ベビーカーや車椅子の方は、P3、P5、P7、P8、P10のAエリアに停めると店内にスムーズに行けます。
臨港パークは徒歩約20分と若干遠いですが、みなとみらいでは珍しく土日祝でも最大料金の設定があります。
会場から少しはなれた距離とあって、混雑もそれほどではないと思うのでおすすめ。
オーケーみなとみらい
駐車場料金:平日最大料金 1,200円 土日祝 30分/250円最大料金なし
土日祝は最大料金はないですが、オーケーストアもしくはオーケービル内で買い物をすると金額に応じて2~3時間の割引と、最大5時間半まで割引されます。
横浜三井ビルディング駐車場
駐車場料金:平日最大料金 1,500円 土日祝最大料金 2,000円
こちらも最大料金の設定があるので、料金がいくらになるのか心配がいらないのでおすすめ。
横浜アイマークプレイス※最安値
駐車場料金:平日最大料金 1,000円 土日祝最大料金 1,500円
ここが一番の穴場駐車場だと思います。料金と徒歩時間共におすすめしたい。
ただし、夜は22:00で閉まるのでそこだけ注意!
まとめ
横浜みなとみらい付近はなかなか最大料金の設定がないので、私は過去駐車場料金が気になってなかなか楽しめないとう経験あり。
やっぱり最終いくら?が分かっていた方が断然楽しめますね!
盆踊り横浜西区音頭は毎年恒例です。その他アンパンマンの曲などに合わせて踊ったり子ども楽しめますよ!
夏の風物詩、大盆踊り大会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
以上、みなとみらい大盆踊り2019日程・屋台・混雑状況!穴場駐車場も!でした。