イベント

綾瀬市花火大会2019の駐車場と穴場スポット!日程やアクセス方法も

神奈川県綾瀬市の小さいけど迫力のあるお祭り。

第43回 綾瀬市商工会青年部「花火大会」「あやせ大納涼祭」も同時開催!

神奈川県綾瀬市は最寄り駅がなく、アクセスが少し不便なのでほとんどが地元住民の為、綾瀬市の花火大会自体が穴場ともいえます!

その中でも元綾瀬市民の私がおすすめする穴場スポットをご紹介します!あわせてアクセス方法や駐車場も参考になれば幸いです。

花火打ち上げ場所と穴場スポット

花火打ち上げ場所

あたり一面畑です。その為、どの角度から見ても遮るものがないので迫力ある花火が見られます!!(赤いマークがある部分が打ち上げ場所です)

おすすめの駐車場と穴場スポット(納涼祭から花火まで)

無料駐車場は綾瀬市の小学校を含めて6か所用意してあります。中にはシャトルバスが用意してある駐車場もあるのですが、小さいお子さんがいると、シャトルバスの利用はおそらく大変でしょう。

個人的におすすめは綾瀬タウンヒルズ駐車場

料金は無料

納涼祭の開始までは時間があるので、徒歩ですぐ行ける綾瀬タウンヒルズ内で時間まで待機するのがおすすめ。

綾瀬タウンヒルズ内はベビールームがあるので乳児連れでも心配はいりませんよ!小さいですが子どもの遊び場もあるので退屈はしないでしょう!

そして、綾瀬タウンヒルズの屋上駐車場では花火がとてもキレイにみえるので穴場です

ただし!!オープン(10:00)過ぎると渋滞が発生するので早めに行かれることをおすすめします。

おすすめの駐車場と穴場スポット(花火のみ観覧)

花火のみ観覧する場合は、綾西小学校がおすすめ!

綾西小学校 15:30~21:00 190台駐車可能。

綾瀬市の花火が上がるスポットは全体的に畑なので、建物で遮られることはすくないのですが、警備員が割と多く配置されているので路駐はできません

穴場スポットはせせらぎ広場

広場まで行けばキレイに花火を見ることが出来ます。

駐車場

綾瀬市花火大会・大納涼祭には臨時駐車場が6か所用意されています。

納涼祭と花火大会の両方を楽しむ方は臨時駐車場を利用しましょう。無料シャトルバスの用意もあるので多少遠い駐車場でも心配いりませんよ!

上記のおすすめ駐車場以外を会場から近い順に並べました!!

綾瀬市役所 14:00~21:00 130台

綾瀬市役所は1番人気の駐車場になるので、開放時間(14:00)前には到着しているとスムーズに駐車スペースが確保できます。

綾瀬小学校 15:30~21:00 190台

市民文化会館まで徒歩圏内。

綾瀬市役所の次に人気の駐車場になるので、こちらも開放時間(15:30)には到着しているとスムーズに駐車が可能です。

早川城山多目的公園 15:30~21:00 100台

会場よりも距離があります。

納涼祭の開始は夕方ですが、まだまだ暑いのでこちらを利用する場合は熱中症対策をして体調に気を付けてください。

寺尾小学校 15:30~21:00 200台

※シャトルバスあり(JAさがみ綾瀬支店行き)無料

30分間隔でシャトルバスが運行しています。

利用者が多いので多少混雑しますが、会場までは楽ちんですね。

上土棚小学校 15:30~21:00 220台

※シャトルバスあり(綾瀬市保健福祉プラザ行き)無料

30分間隔でシャトルバスが運行しています。

利用者が多いので多少混雑しますが、こちらも会場までは楽ちんです。

シャトルバスは帰りの方が混雑しやすいので、帰宅時間は早めにした方がいいですよ!

交通規制

会場周辺(市民文化センター)は毎年車両通行止めがあります。

その他綾瀬市役所周辺にも警備員が配置されていて、路駐しているとすぐさま注意を受けるのでお気をつけくださいね。

小規模なお祭りですが警備体制はしっかりしています。

綾瀬市花火大会・あやせ大納涼祭の日程

綾瀬市花火大会

日にち:2019年8月24日(土) ※荒天中止

時間:19:30~20:00

観覧場所:綾瀬市民文化センター周辺(綾瀬市オーエンス文化会館)

打ち上げ数:約2,500発

あやせ大納涼祭

日にち:2019年8月24日(土) ※荒天中止

時間:16:00~19:00

公共交通機関でお越しの方

●JR・小田急・相模鉄道海老名駅から綾瀬市役所行バスに乗り20分 綾瀬市役所下車徒歩5分

●小田急長後駅から綾瀬市役所経由綾瀬車庫行バスに乗り20分 綾瀬市役所下車徒歩5分

まとめ


小規模ながら迫力のある花火が見れる綾瀬市花火大会。

この花火大会自体が穴場スポットですが、なにせ交通の便が悪いのが難点。

だからこそ来場者が他の花火大会と比べると少ないので、それはそれで良しですが、小さいからといって車でお越しの際は多少の渋滞は免れないのでそこはご了承くださいね!

綾瀬市花火大会と納涼祭で今年最後の夏を満喫してみてはいかがでしょうか。

以上、綾瀬市花火大会の日程やアクセス方法!駐車場と穴場スポットも!でした。

RELATED POST