2019年7月20日に、あの有名お菓子「ベビースターラーメン」の工場とテーマパークが一体となったその名も【おやつタウン】がオープンし、話題に!
幼児から子ども、そして大人まで遊べるような作りになっているおやつタウン。
そして、2019年8月20日放送の「ガイアの夜明け」でも紹介され、ますます注目されること間違いなしですね!
というわけで、話題のテーマパーク【おやつタウン】の混雑状況と予約方法と割引は?口コミまとめ
について調べてみました!
おやつタウン混雑状況
17日の土曜日におやつタウンに行ってきました😄人が多くて大盛況でした👌車ではちょっと遠かったけど、のどかな田舎風景がまたいい感じで😊
お昼はベビースターのカレーを食べました🍴甘口すぎて😱大人用もあればいいなー🙆 #おやつタウン pic.twitter.com/SndIaqujIP— だるだるぱんだ (@ponta_damedame) August 20, 2019
家族旅行でおやつタウンに。
人 めっちゃいた… pic.twitter.com/A2mEddR3ds— 味わいパイン (@zu_1noyouni) August 19, 2019
ナカノヒト(´-`).。oO( おやつタウンを観てまいりました。時期が時期だけに凄い人気(´∀`)
行かれる予定の方は、入場券から前もって入手しといた方が現地で楽よ(๑•̀ •́)و✧ pic.twitter.com/oujB9MqqLn
— 桑名ピックアップ情報【はまぐり団5号】 (@kuwanapick) August 12, 2019
おやつタウンの混雑状況ですが上記のTwitterのとおり、混雑している様子がうかがえます。
まだオープンしたばかりということもあり、大混雑!というほどではなさそうですが、今回のガイヤの夜明けや、その他のCM等で一気に知名度があがりこれから人気は急上昇するでしょう。
この先の混雑予想になりますが、一般的な連休(夏休み・冬休み・GW)や土曜・日曜・祝日はそれなりの混雑が予想されます。
予約方法と割引
おやつタウンの入園にはチケットが必要となります。
予約方法
おやつタウンのWeb予約センターで事前予約が可能です。
LINEIDもしくはメールアドレスでの予約ができます。
web予約のお支払いに関してはクレジットカード決済のみとなっている為ご注意くださいね!
【web予約が可能なチケット】
入園チケット | 大人 700円 小人 450円 (3歳以下無料) |
---|---|
Myスペシャルベビースター | 大人・小人 800円 |
作ろうチョコクランチ | 大人・小人 700円 ※7・8月限定 |
フリフリベビースター | 大人・小人 500円 ※7・8月限定 |
工場見学 | 無料 |
割引
アソビューの公式ホームページから購入すると、最大14%割引でチケットの購入が可能です!
駐車場は?
駐車場の料金は終日無料!!
第一駐車場:200台
第二駐車場:200台
バス駐車場:10台
大体のテーマパークが駐車場料金のかかる中で、この無料は本当に良心的ですね!
増税もあるのですが、今後もこの調子で頑張ってほしいものです。
口コミまとめ
どんなものか、やはり実際に行かれた方の口コミを参考にするのが手っ取り早いですよね!
こうじゃ
はてなブログに投稿しました
赤ペン先生さにがマサヤを斬る ~真・おやつタウン訪問記~ – さに袋 https://t.co/D59sDigidb #はてなブログ— 名古屋OJA【公式】 (@Nagoya_OJA) July 25, 2019
おやつカンパニーのおやつタウンに行って来ましたー!!アイスにもベビースターラーメンが入っている…! pic.twitter.com/6bLEgcYs5F
— かなん (@manbou_tkbprpr2) August 18, 2019
友達3人でおやつタウン行ってきました!
ベビースターΣd(・ω・d)ウマウマ!!! pic.twitter.com/sRjddXiYHx— ハムくる (@Hamukuru09121) August 20, 2019
まとめ
おやつタウンの混雑状況と予約方法と割引は?口コミまとめでしたが、いかがでしたでしょうか?
私は関東に住んでおりますが、この「おやつタウン」がオープンしたことを知らなくて、今回のガイアの夜明けを見て初めて知りました。
そしてやはり「行ってみたい!!」(笑)
しかしながら当分は混雑が予想されるので、ほとぼりが冷めた頃の平日に行ってみたいと思っています。
ベビースターラーメンが存分に楽しめる「おやつタウン」に、ほとぼりが冷めた頃(笑)
足を運んでみてはいかがでしょうか?