人物

Uru(歌手)の本名や年齢と出身地は?経歴と楽曲もチェック!

綾野剛さんが主演のTBS人気ドラマ「コウノドリ」の主題歌「奇蹟(きせき)」で話題になったUru(ウル)さん。

キムタクこと木村拓哉さんのソロアルバムにも参加されるということで、Uru(ウル)って誰?と、ふたたび話題になっています!

ここではUru(ウル)さんにスポットをあてて、Uru(歌手)の本名や年齢と出身地は?経歴と楽曲もチェック!ということで調べてみました!

参考になれば幸いです。

Uru(歌手)の本名や年齢と出身地は?

謎多き歌手(アーティスト)としても話題のUru(ウル)さん。

調べてみましたが、やはり本名・生年月日・年齢・出身地という詳しいプロフィールはわかりませんでした。

こちらは一切非公開ということです。

元「JUNO CLOVER」のボーカルで、旧称は「mai Uru」ということで、本名は「まい」さんの可能性がありますね!

この時のバンドが新潟県で活動していたことから、出身地も新潟という可能性がでてきました。

所属事務所はイドエンターテイメント

レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ

ancoro
ancoro
今どき珍しく情報が一切でてこないとう徹底ぶり!まさに謎多きシンガー!わかるのは間違いなく美女だということ!

ライブも行っていますが謎のヴェールに包まれています。

Uru(歌手)の経歴は?

活躍のきっかけは、You Tube(ユーチューブ)とSNS。

2013年より、J-POPのカバー動画を自ら編集し投稿し続けていたところ、アンテナを張る早耳リスナーに発見され、2016年6月にメジャーデビュー

その時のカバー楽曲は、サザンオールスターズ「真夏の果実」や、中島みゆき「糸」、そしてSEKAI NO OWARI(セカオワ)「Dragon Night」、BUMP OF CHICKEN「ray」など。

現在ではYou Tubeチャンネル登録者数が28万人、総再生回数が1億3千万回を超えており、今も急上昇中。

2017年、話題になったのは冒頭にあったように、綾野剛さん主演TBSドラマ「コウノドリ」の主題歌「奇蹟(きせき)」

コウノドリは産婦人科医が「命」と向き合うという内容で漫画も人気、そのドラマ化ということで、もともと話題となっていた為に注目度も高く、あわせてUru(ウル)さんの優しく美しい楽曲も注目されることとなりました。

2018年、2度目の主題歌としてTBSドラマ「中学聖日記」に書き下ろした「プロローグ」という楽曲

ドラマのストーリーと楽曲・歌詞の世界観がマッチし、楽曲の配信初日にはデイリーランキング11冠に輝いたとのこと。オリコンチャートでも上位にランクインという記録を出しました。

2016年からリリースしたシングルは8枚、アルバムは1枚。

シングル

・2016年6月15日 「星の中の君」

・2016年10月26日 「The last rain」

・2017年2月15日 「フリージア」

・2017年6月7日 「しあわせの詩」

・2017年11月8日 「奇蹟」

・2018年9月26日 「remember」

・2018年12月5日 「プロローグ」

・2019年9月11日 「願い」

発売したシングルはCMソングやアニメ、そして映画の主題歌にも使用されています。

アルバム

・2017年12月20日 「モノクローム」

 

Uru(歌手)の楽曲もチェック!

Uru(ウル)さんの楽曲をピックアップ!

奇蹟 (ドラマ「コウノドリ」主題歌)

プロローグ (ドラマ「中学聖日記」主題歌)

フリージア (機動戦士ガンダム「鉄血のオルフェンズ」第2期EDテーマ)

 願い (TVアニメ「グランベルム」EDテーマ)

まとめ

Uru(歌手)の本名や年齢と出身地は?経歴と楽曲もチェック!ということで調べてみました!

・・・・が、謎多きシンガーということで詳しいプロフィールの情報が得られませんでした。

木村拓哉さんが2020年1月8日に発売する初のソロアルバムにUru(ウル)さんが参加されているとのことで、どのような楽曲になっているのか楽しみですね!

それにともない、こんごも注目されることは間違いなしなので詳しいプロフィールがわかってくるかもしれません。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました★

 

 

RELATED POST