2019年10月10日から始まるテレビ東京「新米姉妹のふたりごはん」
同じくテレビ東京で人気だったドラマ「きのう何食べた?」に続く深夜の飯テロドラマということで、この「新米姉妹のふたりごはん」も話題となっています。
さらに山田杏奈さんと大友花恋さんのダブル主演ということでも注目を集めていますね!
このドラマは、柊ゆたか先生の大人気マンガ「新米姉妹のふたりごはん」が原作となっています。
そこで、原作との違いやあらすじとネタバレを調査してみました!
新米姉妹のふたりごはん|原作との違いは?
柊ゆたか「新米姉妹のふたりごはん」原作
ドラマ「新米姉妹のふたりごはん」の原作は、柊ゆたか先生の「新米姉妹のふたりごはん」は月間コミック電撃大王で連載中の大人気漫画です。
原作のあらすじは・・・
「新米姉妹のふたりごはん」あらすじは、両親の再婚により、突然姉妹となったサチとあやり。言葉数が少なく目つきの鋭いあやりに対し、サチは物怖じし、これからの同居生活に大きな不安を感じてしまう。そんな時、海外出張中の父親から届いたのは生ハムの原木で──。料理を通じて絆を深めていく新米姉妹から目が目が離せない! 幸せな笑顔はおいしい料理から生まれる、新鮮クッキングストーリー!
引用元:電撃大王
原作との違いは?
『新米姉妹のふたりごはん』
本日10/10(木)25時よりテレビ東京系列にて放送スタート!
とてもほっこり温かいドラマです。
監督担当話はまだ先ですがぜひ初回からご覧ください!お見逃しなく!
pic.twitter.com/NobUBbHXVc— 湯浅弘章 (@HiroYuasa) October 10, 2019
姉のサチを山田杏奈(やまだあんな)さん、妹のあやりを大友花恋(おおともかれん)さんが演じるW主演のドラマとなっています。
ビジュアルもマンガにそって作られているのが嬉しいですよね!
原作との違いは調査中ですが、話が進むにつれ違いが徐々にでてくるかもしれません。
個人的には漫画にそったお話にしてほしいなと思います。
新米姉妹のふたりごはん|あらすじとネタバレ
きょうも、張り切って撮影(๑و•̀Δ•́)و♡#新米姉妹のふたりごはん🍚#あと9日#新米姉妹#山田杏奈👭#大友花恋 pic.twitter.com/h2QywPok85
— 新米姉妹のふたりごはん🍚テレ東木ドラ25/BSテレ東、Amazonプライムビデオ【公式】 (@tx_shinmai) September 30, 2019
第一話のドラマのあらすじ
親の再婚により突然姉妹となったサチとあやり。引っ越し早々両親は仕事で海外へ、いきなり2人での生活がはじまります。
無表情で何を考えているのかわからないあやりに、サチは緊張してしまい連絡先を交換できずにいました。
この先の生活に不安を感じていたとき、両親から生ハムの原木が届きます!
戸惑うサチを横目に、あやりは突然ハムを調理し始め・・・・。
再婚していきなり他人と2人で暮らすという展開はかなり驚きますよね。
姉のサチは食べることが大好きで明るく天真爛漫なのに対し、妹のあやりは人づきあいが得意ではなく内向的、表情やテンションがいつも一定。
サチはあやりの態度に威圧感を感じてしまうのです。
そんな時に両親からとどいたハモン・セラーノの生ハムの原木!
生ハムの原木を見たあやりの態度や表情はこれまで違い、大興奮の様子でとてもキラキラと輝きます。
実はあやりは料理が好きでかなりのグルメ。
食べることが大好きなサチと、料理好きのあやり。
料理をとおして2人の距離がグっと縮まっていくという、新米姉妹のクッキングストーリーとなっています。
漫画がまだまだ連載中ですので、最終回はどうなるか?最後までのお楽しみ。
見どころは、姉妹のカワイイやりとりと、やはり深夜の飯テロと噂のあやりが作る美味しそうな料理の数々。
そして内向的なあやりがどう変わっていくのかも気になりますね!
まとめ
新米姉妹のふたりごはん|原作との違いは?あらすじとネタバレもということでしたが、いかがでしたでしょうか?
この新米姉妹のふたりごはんにでてくるごはんが漫画内でも本当に美味しそうで、ドラマでうまく再現されていたら嬉しいなと思いました。
第一話はハモン・セラーノの生ハムの原木ということですので、2話以降に個人的に気になる調理器具(たまご割り器)が登場したらなお嬉しいです。
これからの放送が楽しみですね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました★