2019年10月20日にキムタクこと木村拓哉さん主演のドラマ「グランメゾン東京」の放送が始まりました!
グランメゾン東京1話のあらすじとネタバレは?
ネットの反応も調査!
ということで参考になれば幸いです。
Contents
グランメゾン東京1話のあらすじ
舞台はパリ。
フランス一の三つ星レストラン「ランブロワジー」で面接を受けていた早見倫子(鈴木京香)。彼女は、料理人としての人生をかけてフランスにきていた。そんな中、ある1人の男と出会う。
その男は、倫子が“実技テスト”で前菜を作ろうとしているところに突然駆け込んできて、一方的にメニューのアイディアを出して、代わりに作ろうとする。聞けば、昔ランブロワジーで働いていたから好みが分かるというのだ。その矢先に、男は、借金取りに追いかけられて、去っていく。
その男こそが、パリで二つ星を獲得し、三つ星に最も近いとされたフレンチ料理人。
しかし、3年前のある事件がきっかけで表舞台から消え去った日本人シェフ・尾花夏樹(木村拓哉)だった。
その後、面接に落ちた倫子は落ち込んでいる中、再び尾花と出会う。
そこで、尾花が作った料理のあまりの美味しさと、自分の実力のなさに倫子は思わず涙をこぼした。
その時、尾花は倫子に突然、一緒に店をつくらないかと提案する。
- 尾花 夏樹・・・木村 拓哉
- 早見 倫子・・・鈴木 京香
- 平古 祥平・・・玉森 裕太(Kis-My-Ft2)
- 丹後 学 ・・・尾上 菊之助
- 京野 陸太郎・・沢村 一樹
- 相沢 瓶人・・・及川 光博
グランメゾン東京1話のネタバレ
3年前のある事件とは?

二つ星レストラン「エスコフィユ」で働いている尾花夏樹。
この日は首脳会談の際に料理を出す予定で、なんとか無事に仕事を終えた。。。はずだったが。
大きな音ともに首脳が突然倒れた!
原因は尾花の作った料理だった。
ナッツアレルギーをもつ外務大臣が、尾花が作った料理の中にナッツが混入しており、それを食べてしまった為にアレルギー反応をおこしたのだった。
ナッツに関しては料理に取り掛かる前に気を付けていたはずなのに・・・なぜ・・・・
口論の末、ついには官僚を殴って警察沙汰になってしまった。
この事件以来、トラブルばかりで誰も尾花を雇ってはくれず、「日本の恥」とまで言われ今ではすっかり落ちぶれ、借金取りに追われる日々を送るのだった。
事件から3年後~早見倫子との出会い~

フランスの三ッ星レストラン「ランブロワジー」で採用試験を受けている早見倫子。
すると、ある男が店に現れ「俺も受けさせてくれ。もう一度雇ってくれ」と頼むが、シェフは拒否し、店から男を追い出した。
この男とは、3年前の事件で問題になった尾花夏樹だった。
再度こっそり試験会場に侵入した尾花は、倫子に「この店の好みがわかる」ということで料理を指示し、ソースを仕上げる。
「試験に受かったらお金を援助してほしい」という尾花。
しかし倫子は自身が一番得意とする「フォアグラのポアレ」を作る。
結果は不合格。
料理の中で評価を得たのが唯一、尾花が作ったソースだった。
再び尾花と会う倫子は、料理を作ってほしいと頼む。
尾花の作った料理を食べた倫子は、涙を流して感動するのだった。
話をするうちに、倫子が料理を食べるだけでそのレシピがわかるという特技を持っていることがわかった。
倫子は日本で「星」を目指していた料理人ということも。
もう終わりにすると言う倫子に対し尾花は
「一緒に店をやらないか」と提案する。
東京の一ツ星レストランgakuへ偵察、京野と再会

二つ星レストラン「エスコフィユ」を尾花と一緒に立ち上げた京野陸太郎。
3年前の事件からエスコフィユの借金を背負い、丹後学とともにgakuで働いていた。
借金はgakuのオーナーが肩代わりしてくれていた。
京野と丹後が働いているとは知らず、日本で一番レベルの高いレストランということでgakuへ偵察に行く尾花と倫子。
テーブルへ着いたところへ接客に来た京野。お互いに驚く。
尾花と倫子が偵察に来た日は、偶然にもミシュラン調査員が来店する日だった。
京野はミシュラン調査員の接客につく。
尾花と倫子は、ミシュラン調査員と同じメニューをオーダーし、食事をする。
食事を終えた尾花と倫子。
尾花は帰り際、見送りに来た京野に「また一緒にレストランをやらないか」と誘いをかけるが・・・。
京野は尾花につかみかかり「お前のせいでどんな目に合ったか・・・」と怒りをあらわにし、もう店には来るなと言い放つ。

相沢瓶人にも誘いをかけるが・・・

人気WEB料理研究家の相沢瓶人(あいざわかめひと)。
エスコフィユでの事件後に妻が失踪、日本に戻り、娘(アメリー)の面倒を見るために家にいながらできるレシピサイトへの動画投稿で話題の人物となっていた。
相沢が料理教室をしているところへ尾花と倫子が現れる。
相沢に「一緒にレストランをやらないか?」と誘いを受けるも答えは「ノー」
ここでも誘いを断られてしまうのだった。
倫子は尾花に「あなたって嫌われているのね」と冷たく言い放つ。
京野が平古の元へ忠告に

京野が平古の勤務先に訪れる。
今は一流ホテルのブッフェレストランのシェフで最年少の料理長をしている平古。
尾花が日本に帰国して新しくレストランをオープンすることを伝える。
そして、尾花がレストランをオープンするにあたり自分が誘いをうけたことを話した。
平古のところへ引き抜きにきたら「誘いにはのるな」と忠告をする。平古は人一倍尾花に憧れていた一番弟子だったからだ。
しかし平古は「どうでもいいですよ、あんなクズ」と言い、そんな忠告はいらないと冷たい態度をとるのだった。
世界一のレストランにするには京野が必要

gakuでの仕事を終え帰宅しようとした京野の元へ倫子が現れ、
「尾花が自宅に居座って困っている。どうにかしてほしい」と訴える。
実は、京野を倫子の自宅へ連れてくるという尾花が考えた作戦だった。
尾花は京野の為に用意していた料理を振る舞う。
それは過去の見習い時代に、尾花が賄いとして作った京野の大好きな料理。
京野の表情からおいしさが伝わってくる。
そこへ尾花は30万円ほどの札束を借金の返済として京野に差し、
「一緒にレストランをやらないか」
「世界一のレストランにできる。そう思わせてくれるのは京野陸太郎しかいない!」
と再度誘いをかけるが、京野は拒否した。
「3年前の事件が許せない、自分勝手な奴にもう一度人生を預けることはできない」
そう言い残し、倫子の自宅から出て行ってしまうのだった。
倫子がgakuに引き抜きの声をかけられる

後日、gakuのオーナーと丹後に呼び出された倫子。
話の内容は、倫子をgakuの正社員として雇い、店舗を増やした暁にはそこのオーナーシェフを任せるというものだったが・・・
実はgakuのオーナーと丹後は、倫子を良い条件で雇うつもりは無く、尾花とレストランをオープンさせる計画を阻止する為の作戦だった。
自宅に帰宅した倫子。
キッチンで料理をしている尾花に、gakuから引き抜きがあったこと、そしてgakuに行くことを決めたと話す。
尾花に憧れていた為にうかれてしまっていた、レストランをオープンさせるなんて無理だと伝える。
尾花は、なぜ自分が倫子に声をかけたのか?その理由を話し始める。
フランスで倫子に料理を作った時に「美味しい」と言ってもらったことが素直に嬉しかった。そして倫子の舌にはレシピを見抜く才能があるということ。
それらを言い残し、お金とレストランをオープンする為に見ていた物件の図面をテーブルへ置き、倫子の家を去っていくのだった。
キッチンに残された尾花が作った料理を食べる倫子。
食べながら何かを決意する。
「京野さんを引き抜きに来ました!」

gakuに1本の電話が鳴る。
ミシュランの二ツ星になったことを知らせる電話だった。
喜ぶgakuのオーナーと丹後、そして京野とスタッフ一同。
そこへ倫子が現れる。
gakuのオーナーと丹後は、てっきり倫子がgakuの引き抜きを受けるものと思ったが、実は京野を引き抜きに来たのだった!
1000万円が入っているという紙袋をgakuのオーナーへ渡し、不足分は連絡をくれと告げる。
京野は倫子の引き抜きを拒否するが、京野の本心はgakuのオーナーの経営にはかなりの不満があった、なぜなら利益第一の考えだから・・・迷う京野。
さらに倫子が「京野さんが納得のいく料理をお客様に提供するレストランにすると約束する!」と必死に説得。
京野はどうするのか・・・
レストランの名前は「グランメゾン東京」

お金も行くところもなくなった尾花は過去を思い出していた。
3年前の事件、尾花は自分の料理がけなされたから殴った。と言っていたのだが、実はテロと疑われ、従業員を悪く言われた尾花が従業員たちを守るためにしたことだった。
事実を誰にも言わず、ひとり何処かへ向かう尾花。
着いた先は、倫子とレストランをオープンする為に選んだ物件。
中に入ると、少しして倫子が現れる、そしてもう1人いると言って現れたのが・・・
京野だった!
「尾花の為じゃない、借金を肩代わりしてくれた倫子さんの為に働く」という京野。
尾花は嬉しさと喜びをグッと噛みしめる。
レストランの名前はどうするのかと倫子に問う。
名前は「グランメゾン東京」に決まった!
尾花は、自分の名前は出せないから倫子がオーナーシェフになるように提案。
そして、必ず三ッ星レストランにしてみせると宣言するのだった。
3年前の事件は殺人未遂、また誰かが尾花を潰しに来る

フードコーディネーターの久住が倫子の自宅へ訪ねてくる。
東京で新しくオープンするレストランの取材で、今後の為に挨拶にきたという。
そのすぐ後で久住は上司であるリンダ・真知子・リシャールに電話をすると、驚きの発言が・・・
「3年前の事件は殺人未遂、また誰かが尾花夏樹を潰しに来る」
この人物は・・・敵か味方か?!
グランメゾン東京1話のネットの反応も調査!
第一話は50分遅れながらも視聴率は12.4%と好発進!口コミは?
カッコつけてカッコがつく人なんてそうそうないよ…………というかグランメゾン東京、そもそも脚本が面白すぎるね テンポ感がよくって、木村さんにも良く合ってるような気がする。好きだなあ。そりゃキムタクはキムタクだよ。唯一無二だもん。
— とあちゃん (@To_A_Zzz) October 20, 2019
グランメゾン東京、今までの料理ドラマよりも格段に料理のレベルが高いから見応えある!
監修しっかりされてる感。
— タムさん🧀(Koji Tamura )Food Expander (@Tam30929) October 20, 2019
グランメゾン東京、私が求めていた王道ドラマすぎて朝からガッツポーズした、これはフジテレビが天下取ってた時代のドラマだ……やっぱり『キムタク』ってすごいわこの概念こそがエンタメだ
— すず (@lovevegas8) October 20, 2019
グランメゾン東京初回。
・キムタクがいちいちかっこいい
・過去に全てを失った男が新しいパートナーと出会って1から始める王道サクセスストーリー
・ハプニング的な出会い
・ひとりずつ仲間集め
・ライバル登場
・EDテーマに山下達郎要するに💯点
— サカモトユースケ (@yusukes0406) October 20, 2019
まとめと感想
グランメゾン東京1話のあらすじとネタバレは?ネットの反応も調査!
ということで調べてみました。
グランメゾン東京が始まるのを心待ちにしていたのですが、第一話本当に面白かったですね!
年齢設定が上というところも、アラフォーの私には見やすかったです。
グランメゾン東京が無事にオープンなるか、そして3年前の事件の真相は?
気になるところばかりで盛り上がりそうです!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました★