アーティスト

白藤ひかりの高校や大学と経歴は?津軽三味線(輝&輝)の楽曲もチェック

KingGne(キングヌー)のドラム勢喜遊(きせゆう)さんと、三味線奏者の白藤ひかり(しらふじひかり)さんがご結婚されたましたね!

発表は勢喜遊(きせゆう)さんのInstagramアカウントにて報告されたということで、本当におめでとうございます!

KingGne(キングヌー)のドラム勢喜遊(きせゆう)さんはご存知の方も多いと思いますが、お相手の白藤ひかりさんに関してはまだまだ情報が少なかったので、一体どんな方なのか気になりますね。

ここでは三味線奏者の白藤ひかり(しらふじひかり)さんにスポットを当てて、プロフィールを調べてみました!

題して白藤ひかりの高校や大学と経歴は?津軽三味線(輝&輝)の楽曲もチェックということで、さっそく本題へいってみましょう!

白藤ひかりのプロフィール!高校や大学と経歴は?

プロフィール

名前:白藤ひかり(しらふじひかり/Shirahuji Hikari)

生年月日:1990年(月日非公開)

年齢:29歳

出身地:福岡県北九州市

出身高校:兵庫県立川西明峰高校

出身大学:駒澤大学文学部国文学科

出身高校は兵庫県立川西明峰高校で偏差値は42。

出身の有名人としては、元東京ヤクルトスワローズ監督の古田敦也さんがいらっしゃいました。

大学は駒澤大学文学部国文学科ということで、駒澤大学は陸上部の活躍で有名ですね!出身の有名人も多いです。

経歴

白藤ひかりさんは、9歳より祖母の影響で津軽三味線を始めます。

その後津軽三味線を福士豊秋師に師事し、全国大会女性部門A級を最年少で優勝し、翌年には2連覇を果たすなど、様々な大会で素晴らしい成績を残しました。

2008年に、全国大会で日本一になった経験を持つ愛知県出身の武田佳泉(たけだかなみ)さんと、津軽三味線のデュオ「輝&輝(きき)」を結成。

現在は、関東地方を中心に全国的に活動を行っており、演奏曲目は古典である民謡から、POP調・ロック調を取り入れたオリジナル曲やカバー曲まで幅広く、ももいろクローバーZの和楽器隊にも参加しました。

そして、全日本津軽三味線競技会名古屋大会デュオの部にて6度の優勝を果たします。

輝&輝の「津軽じょんがら節」などの演奏は海外でも高く評価されていて、2019年は海外公演の依頼が多く来ているとのこと。

この海外への津軽三味線演奏文化の発信が認められ、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局のbeyond2020プログラム初のアーティスト認証を得ています

beyond2020プログラムについて

2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富んだ文化を活かし、成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシーの創出に資する文化プログラムを「beyond2020プログラム」として認証し、ロゴマークを付与することで、オールジャパンで統一感を持って日本全国へ展開していきます。

輝&輝(津軽三味線)の楽曲もチェック!

2014年 Funny Street

2017年 Shamisen Under The Cherry Blossoms

2017年 武田節 TAKEDABUSHI

2017年 じょんがら節

まとめ

白藤ひかりの高校や大学と経歴は?津軽三味線(輝&輝)の楽曲もチェックということで調べてみました!

津軽三味線のデュオでは吉田兄弟が有名でしたが、女性のデュオも力強くてとても魅力的ですよね!

オリンピックもあるので、海外の方に向けた演奏も目立ってくるのではないかと思っています。

今後のさらなるご活躍を期待しております!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました★

RELATED POST