観光地

箱根紅葉2019見頃の時期は?乗り物運行状況と混雑予想も

日に日に寒さが増し、だんだんと紅葉が始まってきましたね!

しかし2019年は台風による被害や豪雨による天災が相次ぎ、箱根もかなりの被害を受けてしまいました。

紅葉を楽しめる観光スポットとして有名な箱根の現在の様子と乗り物について気になったので調べてみました!

題して箱根紅葉2019見頃の時期は?乗り物運行状況もチェック!ということで参考になれば幸いです。

箱根紅葉2019見頃の時期は?

箱根の紅葉の見頃は11月中旬〜下旬

最初に芦ノ湖を中心に葉っぱが赤くなり始め、そこから徐々に箱根全体に広がっていきます。

観光するのに一番オススメの時期11月中旬頃です。

箱根紅葉2019乗り物運行状況と混雑予想もチェック!

台風の被害により、一時はケーブルカーの運行が困難な期間がありましたが、現在の様子はどうでしょうか?

11月9日の時点の乗り物運転状況は以下のとおり。

箱根登山電車【小田原駅~箱根湯本駅】通常通り運行

【箱根湯本駅~強羅駅】終日運休

箱根登山ケーブルカー通常通り運行
箱根登山バス箱根町線、 箱根新道線、 箱根旧街道線は通常通り運行
観光施設めぐりバス宮城野営業所前~湿生花園前・御殿場駅・御殿場プレミアムアウトレットで運行

宮城野営業所前~強羅駅~天悠間は1時間に1本程度運行

箱根ロープウェイ通常通り運行
箱根海賊船通常通り運航

情報元:箱根登山鉄道公式HP

混雑予想は以下のとおりです。

 

画像元:箱根登山電車公式HP

 

公式ホームページにあるように、箱根登山電車が箱根湯本駅~強羅駅の間の運行を休止しています。その為、通常よりも通る車両が増え、混雑が予想されています。

最後に

箱根紅葉2019見頃の時期は?乗り物運行状況もチェック!という内容で調べてみました。

乗り物に関しては箱根湯本駅から強羅駅の間のみ箱根登山電車が運休となっていますが、その他は通常通り運行していました。

ひとつ注意ですが、大涌谷へは入ることができません。

あとは温泉も復旧しているので、だいたいは観光を楽しむことが出来ます。

紅葉の秋2019、箱根へ足をはこんでみてはいかがでしょうか?

以上最後までお読みいただきありがとうございました★

RELATED POST