2019年11月13日に都内最大級となる「GrandberryPark(グランベリーパーク)」が南町田にオープンしました!
プレオープンとオープン当日は物凄い混雑だったということで、テレビのニュースでも取り上げられていましたね。
そこで、オープン後の混雑状況と渋滞、そして混雑回避方法を調べてみました!
※11月後半の混雑状況を下に追記しました。
以下参考になれば幸いです。
Contents
グランベリーパーク南町田の渋滞と混雑状況は?
渋滞は?

グランベリーパークへは、厚木街道・保土ヶ谷バイパス・246号・16号という大通りを通って駐車場へ入ります。普段から車の通行量が多いので、グランベリーパークがオープンするにあたり、かねてより渋滞が予想されていました。
オープン後の実際の様子を見てみましょう!

11:00頃のグランベリーパーク周辺の渋滞です。上図の赤くなっている部分はすべて渋滞になっている部分になります。
グランベリーパーク渋滞!?
マジか…… pic.twitter.com/eHL65u1nNE
— FTS (@FTS_1000) November 13, 2019
渋滞にハマってしまったー😅
そうだった…今日は南町田のグランベリーパークがオープンでした^^; 11時現在、R246は長津田辺りから、南町田方面へ渋滞しています。お車運転の方、参考までに^_^— Megu (@YB96688238) November 13, 2019
グランベリーパークの周辺道路洒落にならん。車で来ようとしてる方々はやめといたほうが無難ですよ。公共交通機関利用しましょう。ホントに殆ど動いてなかったで。そしてグランベリーパーク内は激混みです。#グランベリーパーク #グランドオープン #南町田グランベリーパーク #渋滞 #激混み pic.twitter.com/t2s0NekorA
— ぴな (@kumamakulan) November 13, 2019
本当に、南町田北の渋滞どうにかならないかね。
グランベリーパーク開業で更に酷くなりそう。#国道16号 #町田立体 pic.twitter.com/c83Dw3JCnz— たこ(道路好団垢)@15~17松本&中部5県巡りドライブ 12/8 道路Day3 (@road0724day) November 11, 2019
渋滞は予想通りとは言え、予想以上の渋滞のようです。
グランベリーパーク南町田の混雑状況は?
オープン初日の混雑状況を口コミからみてみましょう。
※オープンから半月経った混雑状況を追記しました!
オープン当日混雑状況
今日は南町田グランベリーパークOPENでしたので行って来ました✌️
テープカットをスヌーピーや駅の発車メロディーを作ったTUBEの春畑さん等が行いました🎵
平日なのにかなりの混雑で電車のホームや改札もヤバイ😭
さらに車はもっとヤバイことに😭
行くなら車はNGですよ🤣#南町田グランベリーパーク pic.twitter.com/lTxc9kZRqe— ソラマメ 1(ワン)1(ワン)1(ワン) (@soramame317) November 13, 2019
グランベリーパーク行ってきた🥰🐩
SALEがすごい!!!だが!レジがどこも激混みで買う気失せるよ😆 pic.twitter.com/XX8rrGbMWo— もえ (@aaaaa032) November 13, 2019
保育園のママさんがオープン初日のグランベリーパークに車で突撃したらしいが、周辺道路から混みまくりで敷地内に全然入れず、引き返して電車で行ったものの電車もパーク内も激混みで何も買えなかったらしい
し、しばらくは近づくのやめとこう…— みっち 娘3Y&1Y2M (@Michiiii0329) November 13, 2019
早速グランベリーパークにきました。
激混み!
モンベルお帰りなさい!
モンベルめっちゃデカくて嬉しい。 pic.twitter.com/DrQjuXPZ1k— チリリン貴之 (@caloricforce123) November 13, 2019
先週オープンした南町田のグランベリーパークに行って来ました。買ったものは
フラットホワイト、ドーナツ、チョコレートドリンク。おかしいなぁ飲食しかしていない…
とりあえずの感想は「人混みが酷かった」。次寄るのは混雑緩和を待ってしばらく先でしょうね— つぶにし (@okayu1013) November 19, 2019
娘が休みだったのでグランベリーパークへ。
覚悟してた🅿️はすんなり入れた〜食事やお茶は並ばないで入れる店はなく、どこも混雑。人気のカレーパンは70分待ち。
直ぐに買えそうな店だけ入って買い物してきました😊オープニングとは言え、普段のアウトレットと然程、変わらずでした。 pic.twitter.com/Is5974mluw
— *misa* (@sfmisa) November 18, 2019
オープンしてから半月後の混雑状況
南町田グランベリーパーク来たよ!電車降りてホームから見える光景がこれ♪オープン半月の平日だけどかなり混んでる~!飲食店はどこも並ばなきゃ入れない。KFCレストランはもちろん無理でしたw pic.twitter.com/BM2CK7knjP
— みかちゅう (@mikachu0829) November 28, 2019
今日の昼食はここ!
…の予定が午後3時現在「待ち99組」!平日なのにw#南町田グランベリーパーク #ケンタッキー食べ放題 pic.twitter.com/Qhw8ITRQWi
— 東京日野サンバルカン@ (@toyoda362) November 27, 2019
東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」
施設開業5日間の乗降客数が、前年同日比390%増。でも電車で行ったほうがいいよ。
駐車場の台数少ないから、平日の午前中で満車。さらに東名横浜町田インター、国道246、16がクロスする
地点と近いから、休日は超渋滞だに。https://t.co/lh8enSdFAb pic.twitter.com/UO65nVRbel— シンガリルドルフ (@poco3118) November 26, 2019
昨日は田園都市線・南町田グランベリーパーク駅で降りてみた。新しもの好きが多くて困る。平日も朝から混雑。飲食店は大行列。大人気のカレーパンをゲットして任務完了✌ pic.twitter.com/CariJWbboB
— RD ★帝守宮の棲み処★ (@rd_select) November 26, 2019
オープンから半月経ち、11月末頃でも混雑が続いているようです。
特に大人気の「ケンタッキー・フライド・チキン」は開店時間に予約しないと相当な待ち時間になってしまうとのことなので、早めに行くかもうしばらく様子をみるかになりそうです。
グランベリーパーク南町田の混雑回避方法は?
しばらくの間は渋滞や店舗の混雑が予想されます。
混雑回避方法としては、グランベリーパーク自体の営業時間は10:00~20:00ということですが、駐車場の営業時間は8:00~24:00となっています。
多くの人が店舗の営業時間に合わせて移動すると思うので、駐車場の営業時間に合わせ8:00頃に駐車場に入れば混雑回避できる可能性が高いです。
ちなみに、グランベリーパークの駐車場は平日であれば買い物をしなくても2時間無料となっているので、金銭面でも安心です。
グランベリーパークは鶴間公園が隣接しているので、開店時間までの時間も楽しめると思います。
夕方グランベリーパーク号撮った
リニューアルした鶴間公園からの眺め良いね pic.twitter.com/feWJ3ch8VP— いずなつ (@Blue_Sky_285) November 13, 2019
南町田のグランベリーモールが、グランベリーパークとして改装オープン。https://t.co/j6WH8nAdnb 大混雑です。車も大渋滞。駐輪場は大きく。 モンベルが、日本一の大きさに。https://t.co/g5Gj4eUmnW ワンコがOKなので、おされな方がおされなワンコを。裏の鶴間公園も改装。お暇な方は是非。~ (^^♪ pic.twitter.com/YaCwE3OXUZ
— 大久保朝生 (@jessasao) November 13, 2019
駐車場情報

営業時間 8:00~24:00
平日 | 2時間無料 |
---|---|
休日 | 1時間無料 |
2,000円以上購入 | 平日・休日 2時間無料 |
---|---|
10,000以上購入 | 平日・休日 3時間無料 |
20,000以上購入 | 平日・休日 4時間無料 |
109シネマズ | 平日・休日 3時間無料 |
グランベリーパーク内の各店舗での購入金額は合算され、駐車サービスが付与さるので、精算時毎にレジにて「駐車券」を提示。
最後に
グランベリーパーク南町田の渋滞と混雑状況は?混雑回避方法も調査という内容で調べてみました!
オープンしたばかりなので当分は混雑が予想されますが、グランベリーパーク内はとても魅力的なお店がたくさん入っています。
オープンセールも開催中とのことなので、お得な期間に行きたいですよね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました★