アーティスト

彩青(りゅうせい)の年齢や中学高校と経歴は?楽曲や歌唱力も調査

2019年11月15日に発表された「第61回輝く!日本レコード大賞」の「最優秀新人賞」候補となる「新人賞」に選ばれた「彩青(りゅうせい)」さん!

彩青さんは、演歌界の大御所である「細川たかし」さんの新弟子として、デビュー後よりイケメン演歌歌手として大注目をされていた演歌界期待の新人でもあります。

そこで、彩青さんの詳しいプロフィールを調べてみました!

題して彩青(りゅうせい)の年齢や中学高校と経歴は?楽曲や歌唱力も調査

以下参考になれば幸いです。

彩青(りゅうせい)のプロフィール!年齢や中学高校と経歴は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

彩青(りゅうせい)(@ryusei_shakuhati)がシェアした投稿

 プロフィール

名前:彩青(りゅうせい)

本名:横田 彩青(よこた りゅうせい)

民謡三橋流 名取:三橋 彩青(みはし りゅうせい)

生年月日:2002年8月29日

年齢:17歳 (2019年11月時点)

出身地:北海道・岩見沢市出身

中学校:北海道岩見沢市立東光中学校

所属事務所:細川たかし音楽事務所

彩青(りゅうせい)は本名で、父がサッカー好きであり、サムライブルーからインスピレーションを受け、「彩青」と名付けたとのこと。

小学校は北海道岩見沢市東小学校の可能性が高いです。

※小学校高学年の時にピアノコンクールで賞をり表彰されたデータを「横田彩青」という名前で発見したのですが、現在の彩青さんの情報にピアノが得意という情報が得られなかったので、小学校に関しては「可能性が高い」としています。

彩青さんの高校に関しての情報が無く、連日イベント等に出演されているので、通っていない、もしくは通信ではないかと思いました。

経歴

2007年 5歳より民謡を始め、福士厚子・福士優子師に師事。

2009年 7歳より津軽三味線を始め、三味線研究会 夢絃座 本間孝人師に師事。

2011年 11歳の時、全国歌うまキッズとしてテレビ番組「関ジャニの仕分け∞」に出演。「師匠」と呼ばれていた。

細川たかしが彩青さんの歌声に民謡的な節回しと声の伸びに可能性を感じに惚れこみ、弟子となった。

師である細川たかしに約5年間にわたり演歌の真髄を同時学ぶと同時に尺八も本格的に始める。

 

この投稿をInstagramで見る

 

彩青(りゅうせい)(@ryusei_shakuhati)がシェアした投稿

細川たかし『北岳』全国カラオケ決勝大会(山梨県甲府市・アピオ甲府)グランプリ細川たかし賞を受賞。

日本郷土民謡民舞全道大会ジュニアの部では2015年より4年連続優勝を果たすなど、これまでに50冠以上を獲得。

2019年6月26日にデビューし、シングル「銀次郎 旅がらす」をリリース(日本コロムビアより)

テレビ東京 「THE カラオケ★バトル」にも出演している。

彩青(りゅうせい)の楽曲や歌唱力も調査!

2019年 銀次郎 旅がらす

デビューシングル「銀次郎旅がらす」作詩/高田ひろお 作曲/四方章人 編曲/伊戸のりお

 

2018年 第21回 江差追分少年全国大会 準優勝

2015年 道南口説節

最後に

彩青(りゅうせい)の年齢や中学高校と経歴は?楽曲や歌唱力も調査という内容で調べてみました!

デビューして間もなくレコード大賞の新人賞とは、素晴らしい!小学校の頃よりテレビ出演もされているので、楽しみにされている方も多いという印象です。

口コミでも17歳とは思えぬ歌唱力に惹きつけられる方が続出ということでした。

これからの活躍を期待せずにはいられませんね!

RELATED POST