音楽

木村拓哉ソロライブの倍率がヤバ過ぎる?日程と会場やゲスト予想も!

来年1月8日発売の初ソロアルバム「Go with the Flow」の発表から噂されていた、キムタクこと木村拓哉さんのソロライブですが、ついに会場と日程が発表されましたね!

ファンは待ってました!という感じで嬉しさ爆発ですが、その倍率がヤバ過ぎるということで話題となっています。

そして倍率と合わせて気になるのは、キムタクのソロアルバムは豪華メンバーが参加している為、ライブにくるゲストは誰ということではないでしょうか?

そこで木村拓哉ソロライブの倍率がヤバ過ぎる?日程と会場やゲスト予想も!と題して調べてみました。

木村拓哉ソロライブの倍率がヤバ過ぎる?日程と会場情報

日程・会場

「TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow」

2020年2月8日(土)

2020年2月9日(日)

 

【東京】 国立代々木競技場第一体育館

2020年2月19日(水)

2020年2月20日(木)

 

【大阪】 大阪城ホール

4公演で計5万5000人動員予定。

【東京】 国立代々木競技場第一体育館

代々木第一体育館のキャパ(収容人数)は最大で13,243人
座席は、大きく分けて「アリーナ席」「スタンド席」に分かれ、スタンドは固定席ですが、アリーナ席は可動席となるため公演によって異なる場合があり、花道などもアーティストや公演によって構成が変わります。

【大阪】 大阪城ホール

アリーナ席4,500人、客席9,000人、立見席2,500人で最大収容人数は16,000人。

倍率がヤバ過ぎる?!

キムタクのソロライブの当選倍率は、言わずもがな専らヤバ過ぎると以前より話題になっていました。

プレミアムチケットの可能性大です!

まだチケット申し込み情報などは明らかになっていませんが、現時点で木村拓哉さんのファンクラブは開設されていません。

チケットの申し込みに際し、もしかしたら近日中にファンクラブを開設する等の情報があるかもしれませんね!

ひとまず「ジャニーズファミリークラブ」へ入会しておくことをオススメします。

ジャニーズファミリークラブはこちら

通常であれば、平日開催である大阪城ホールが倍率は下がるところですが、今回は4日間のみとなっている為、全日ともに倍率はかなりのものになりまってしまいまいそうです!

木村拓哉ソロライブゲスト予想!

木村拓哉さんのソロアルバムは、公私ともに親交のある「稲葉浩志」さんや[ALEXANDROS]、LOVE PSYCHEDELICO、森山直太朗さん等豪華メンバー

が参加しています。

「Go with the Flow」収録曲

  • M1: Flow(作曲編曲:小山田圭吾)
  • M2: One and Only(作詞:稲葉浩志 作曲編曲:多保孝一 ブラスアレンジ:村田陽一)
  • M3: I wanna say I love you(作詞作曲:Uru 編曲:富樫春生)
  • M4: UNIQUE作詞作曲編曲:槇原敬之
  • M5: NEW START(作詞:いしわたり淳治 作曲:水野良樹 編曲:TAKAROT)
  • M6: Leftovers(作詞作曲:川上洋平(from[ALEXANDROS]) 編曲:川上洋平(from[ALEXANDROS])、佐瀬貴志、宗像仁志)
  • M7: ローリングストーン(作詞:御徒町凧 作曲:森山直太朗 編曲:小名川高弘)
  • M8: Speaking to world(作詞:前田甘露 作曲:Fredrik “Figge” Bostrom , 佐原康太 編曲:佐原康太)
  • M9: サンセットベンチ(作詞作曲:Uru 編曲:富樫春生)
  • M10: Your Song(作詞作曲:川上洋平(from[ALEXANDROS]) 編曲:清水俊也)
  • M11: My Life(作詞作曲:KUMI, NAOKI 編曲:LOVE PSYCHEDELICO
  • M12: A Piece Of My Life(作詞:西田恵美 作曲:川口進, Christofer Erixon 編曲:清水俊也)

ライブゲスト参加予想は?

一番濃厚と言われているのは「稲葉浩志」さん!

そしてUru(ウル)さんや森山直太朗さんも参加されるのではないかと予想されています。

キムタクと稲葉浩志さんが並ぶだけで、プレミア以上の価値があるライブになりますよね!

ゲストは来るのかは明らかにされていませんが、分かり次第追記します。

しかし、もしゲストが発表されたらそれこそ倍率がとんでもなくヤバイことになりそうなので、ライブ当日までシークレットになる可能性もありますね。

楽しみです♪

まとめ

木村拓哉ソロライブの倍率がヤバ過ぎる?日程と会場やゲスト予想も!という内容で調べてみました。

初のソロアルバムの発売、そしてライブ開催ということで来年は年明けから、かなり盛り上がりそうですね!

アルバム購入者限定ではありますがプレミアムイベントもあるのでそちらも倍率はかなりのものとなりそうですね。

当選した方は超運が良いということであやかりたいです(笑)

以上、最後までお読みいただきありがとうございました★