CM

au三太郎CM2020|曲はHalftimeOld「みんな自由だ」元ネタも

2019年12月31日に情報解禁し、2020年1月1日から放送された auのCMでおなじみ三太郎シリーズの新CM「みんな自由だ」篇。

大人気の三太郎シリーズのCMは毎回注目されますが、特に楽曲が注目されており今回の新CMで使用されたのは「Half time Old(ハーフ・タイム・オールド)」が歌う「みんな自由だ」です。

元になった楽曲(元ネタ)はScott Joplin(スコット・ジョプリン)作曲のThe Entertainer( ジ・エンターテイナー)

ここではau三太郎CM2020|曲は「みんな自由だ」HalftimeOld元ネタもと題して使用された曲や元ネタの楽曲について調べてみました。

ロケ地についても調べてみましたので合わせて御覧ください⇒⇒⇒au三太郎CM2020|ロケ地(撮影場所)は?富士山が見える草原

では、さっそく本題へ~

au三太郎CM2020「みんな自由だ」編

鬼ちゃんが旗を振り上げると同時に走り出す三太郎と姫たちだが、桃太郎だけがまっすぐ走りだし、金太郎は横方向に、浦島太郎は後ろに走り出し、かぐや姫は手を振り見送る。そして、乙姫と親指姫は空を見ながらのんびりとお散歩。

“あれはダメだよそれはこうだよ”という歌詞とともに、川に流れる複数の桃を吟味する桃太郎と桃爺や、多数の光る竹のどれを割るか探す浦島太郎とかぐや姫と乙姫。

桃太郎とかぐや姫がそれぞれ桃と竹を割ると桃からは一寸法師、竹からは親指姫が。

“すぐに飽きても”という歌詞が流れると、ラグビーの試合中に寝転ぶ金太郎。

最後のシーンでは、浦島太郎と乙姫が楽しそうに手をつなぎ後ろに向かってスキップをし、桃太郎とかぐや姫が手を取り合い進んで行く。

それを見かけ手を振る親指姫と全速力で走る金太郎の姿も。

そんな自由なみんなを見ながら、鬼ちゃんはうれしそうに旗を振る。

“ぜんぶみんな自由だ”という歌詞とともに、歌詞が書かれた旗の前で全員がそれぞれの方向に向けて指を差し、決めポーズを取りCMの幕を閉じるのだった。

au三太郎CM2020|曲はHalftimeOld「みんな自由だ」

auの大人気CM三太郎シリーズの新CMにしようされた楽曲は、「Half time Old(ハーフ・タイム・オールド)」が歌う「みんな自由だ」です。

みんな自由だ動画

歌詞

作詞:篠原誠 作曲:JOPLIN SCOTT「The Entertainer(PD)」をアレンジ

編曲:Half time Old

好きにやろう だってみんな自由だ

働きすぎも 遊びすぎても ぜんぶ みんな自由だ

チャレンジするも 怖気づくのも 成功しても

失敗したとしても そんなのすぐに 忘れよう

そうさ 自分で選ぶ道 あれはダメだよ それはこうだよ

まるで正解のように 言われても そんなのぜんぶ嘘だよ 人生はいろいろだ

やらなくても 空は今日も明けてくる すぐに飽きても

次の何かが待っているから どんな人も 人生は一度だけ 愛することも

どんな未来も ぜんぶ みんな自由だ

元ネタはScott Joplin(スコット・ジョプリン)作曲のThe Entertainer( ジ・エンターテイナー)

アフリカ系アメリカ人の作曲家、ピアノ演奏家。ラグタイムで有名な演奏家・作曲家であり、「ラグタイム王」(King of Ragtime)と呼ばれています。

ラグタイム (ragtime) は、19世紀末から20世紀初頭にかけて、アメリカを中心として流行した、黒人音楽に強い影響を受けた音楽ジャンルで、ジャズのルーツの一つとされている。

The Entertainer( ジ・エンターテイナー)は、1973年のアカデミー賞受賞映画「スティング」のテーマ曲に使用されたことをきっかけに、1970年代のラグタイム復興の一端を担うこととなりました。

歌詞はなく、ピアノソロの演奏となっています。

Half time Old(ハーフ・タイム・オールド)プロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

Half time Old(@halftimeold)がシェアした投稿

Half time Old(ハーフ・タイム・オールド)は、2011年9月に愛知県名古屋市で結成された4人組のバンド。

2014年に行われた「イナズマロックフェス」のオープニングアクトとして出演。

「COUNTDOWN JAPAN」への出場を賭けた「RO69 JACK 14/15」でも同じく優勝を果たし、「COUNTDOWN JAPAN 14/15」への出場経験もある。

2016年12月7日1st Album「人生の使い方」を発売後、「人生の使い方TOUR」を敢行。

2017年12月6日、2nd  Album「発見と疑問」、2018年11月7日3nd  Album「真夜中の失踪に聡明と音楽」をリリース。

2019年、auの三太郎シリーズのCMソングを担当。

メンバー

ボーカル・ギター:鬼頭大晴(きとう まさはる)

ギター:小鹿雄一朗(おじか ゆういちろう)

ベース:内田匡俊(うちだ まさとし)

ドラム:阪西暢(さかにし よう)

ancoro
ancoro
全ての楽曲の作詞・作曲をボーカル・ギターの鬼頭大晴さんが担当されています!

Half time Old(ハーフ・タイム・オールド)の楽曲

 

RELATED POST