CM

inゼリーCM受験の曲は「CHEERS」ミセスグリーンアップル

受験シーズンということで、受験を応援するCMが多くみられますが森永の「ウイダーinゼリー」もそのひとつ。

2020年1月から「受験にinゼリー2020篇」ということで、緊張した面持ちの女子学生が受験を受けるという内容になっています。

このCMで使用されている楽曲はMrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)「CHEERS(チアーズ)」

ちなみにcmに出てくる赤いキャラクターは、“緊張“を擬人化したキャラクター、そして女子高生役は女優の「河合優実(かわいゆみ)」さんが演じています。

さて、ここではinゼリーCM受験の楽曲は「CHEERS」Mrs. GREEN APPLEと題してミセスグリーンアップルの「CHEERS」について調べてみました!

inゼリーCM「受験にinゼリー2020」編

CMストーリー

メインメッセージは「その緊張を、エネルギーに」

緊張した面持ちの女子学生。

後ろには”緊張”のキャラクターが見守っています。

「緊張、そいつは大切な日にやってくる」

「邪魔者に思える」

「けど、そいつは知っている」

「キミの戦った日々を、キミの強い思いを」

「そう、そいつは本気の人のもとにやってくる」

“緊張”のキャラクターがそっとinゼリーを渡し、女子学生がエネルギーをチャージ。

その緊張を、エネルギーに

受験開始。

「受験にinゼリー」

嬉しそうに微笑みながら、大学キャンパスと思われる場所を歩く女子学生の後ろをついて行く”緊張”のキャラクター。

-完-

受験など大切な日にやってくる緊張は、本番に向けて戦ってきた、本気の人にこそ訪れます。そんな“緊張“を擬人化したキャラクターが、頑張る主人公を見守り一緒に受験本番に挑む様子を通じて、多くの人のエネルギーをチャージしてきた「inゼリー」らしく、緊張もエネルギーに変えてほしいという思いをこめた受験CMです。

引用元:森永公式ホームページより

inゼリーCM受験の楽曲は「CHEERS」Mrs. GREEN APPLE

男女5人組ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE (ミセスグリーンアップル)」がリリースした4th Full Album「Attitude」の中の1曲「CHEERS(チアーズ)

CHEERS(チアーズ)」MV(PV)

『CHEERS』は2019年9月18日に初オンエア、翌日19日にネット上で公開され
た楽曲。

CHEERS(チアーズ)」の歌詞

作詞・作曲は、ボーカル&ギターの「大森元貴」さん。

CHEERS(チアーズ)」の意味は「乾杯」

馴染があるようでないこの英単語はCHEERS(チアーズ)は、イギリス英語のスラングでは「ありがとう(thank youより軽め)」として用いられることもあるそう。

森永がこの「CHEERS(チアーズ)」をinゼリーのCMソングとして使用したきっかけは、リズミカルで前向きな楽曲で、受験生の気持ちも明るく応援したいということから。

歌詞の内容から、「頑張っても報われない日々」も「ワッハッハ」と笑って「リラックスしていこうよ!」という雰囲気が伝わってきます!

不安や緊張で心や頭がいっぱいになってしまう受験生が「不安ばかりの人生悪くもないよ」と、少しでも気持ちをラクに、受験に挑めると良いですね!

Mrs. GREEN APPLEのプロフィールや楽曲

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mrs. GREEN APPLE(@mgaband)がシェアした投稿

プロフィール・経歴

大森元貴(Vo,Gt)、若井滉斗(Gt)、藤澤涼架(Key)、山中綾華(Dr)、髙野清宗(Ba)からなる2013年に結成された5人組バンド。

バンド名は、食べ物の名前を入れたいということから「GREEN APPLE(グリーンアップル)」を起用、そこに中性的なイメージを出すために「Mrs.(ミセス)」を組み合わせて名付けた。

グリーンアップル(青りんご)の理由は、赤いリンゴになる前、つまり熟す前の「今」(初心)の気持ちを持ち続けていたいという意味も込められている。

所属芸能事務所はテアトルアカデミー。所属レコード会社はユニバーサルミュージックで、所属レーベルはEMI Records。

2015年EMI Recordsからミニアルバム『Variety』でメジャーデビュー。

2018年4月には3rdアルバム『ENSEMBLE』を発表しオリコン週間ランキング3位を記録し、その後開催した全国ホールワンマンツアーは幕張メッセ 国際展示場2DAYS含め全会場即日完売。

2019年1月には第97回全国高校サッカー選手権大会 応援歌を担当したシングル『僕のこと』をリリースし、話題に。

3月に初の海外公演を経て、4月に資生堂SEA BREEZE CMソング「ロマンチシズム」をリリース。

11月に初の台湾ワンマンライブ開催し、追加公演決定。12月からアリーナツアー「エデンの園」を神奈川,愛知,大阪で開催。

2019年TVアニメ「炎炎ノ消防隊」オープニング主題歌に「inferno(インフェルノ)」を楽曲提供

まとめ

inゼリーCM受験の楽曲は「CHEERS」Mrs. GREEN APPLEという内容で調べてみました!

12月にもSpotify(スポティファイ)のCM楽曲としてミセスグリーンアップルの「インフェルノ」が使用された際にも大変話題となっていましたが、この度のinゼリーのCM楽曲として「CHEERS」が使用され、またしても注目のCMとなっています。

受験生の応援もそうですが、このCMを通してより多くの方にミセスグリーンアップルの楽曲が聞いてもらえたら嬉しいですね!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました★

RELATED POST