観光地

新型肺炎コロナウイルス|浅草の観光混雑状況は?感染者情報も調査

日本国内でも新型コロナウイルスの感染者が増えており、ヒトからヒト、そこからさらにヒトへ感染する三次感染の可能性も浮上しているということで、より警戒していかなければいけません。

そのためには、人混みや人が多く集まる観光地はなるべく避けた方が予防にはなるのですが、実際に外国人観光客、おもに中国人観光客はどのぐらい訪れているのか気になります。

ここでは、中国人観光客に人気の「浅草」にスポットをあてて、混雑状況や感染者情報を調べてみました。

題して新型肺炎コロナウイルス浅草の観光混雑状況は?感染者情報も調査ということで、さっそく本題へいってみましょう。

新型肺炎コロナウイルス|浅草の観光混雑状況は?

SNSの情報を元に、現在の「浅草」の外国人観光客(中国人観光客)を含める混雑状況を調べてみました。

浅草、思ったよりも(中国からの)観光客多い感じ。マスクはマスト。
浅草には中国人の団体バスが普通に来てますが。。
ちょっと浅草行ったんだけど、 中国観光客、少し減ってたな。 でも、まだかなりいたけど。
浅草 人が少ない… でも中国からの観光客はそこそこいる。日本人が減ったのかな? こんな時に浅草へ来た修学旅行生がかわいそう
浅草観光客だらけ。

混雑は例年の春節の時期に比べると少ないようですが、日本人の観光客が少なくなり、外国人観光客(中国人観光客)は多いようです。

人混みの中はマスク着用やウイルス対策を徹底しましょう!

新型肺炎コロナウイルス|浅草の感染者情報も調査

東京都内で新型コロナウイルスの患者が確認されました。

ツアーコンダクターの30代中国人女性で武漢に滞在歴があり、1月20日来日し、1月30日に入院したということです。

発表された情報では「都内」ということ、そして「ツアーコンダクター」であるということから、「浅草」で感染者が確認されてはいませんが、都内の観光地を訪れていた可能性はあります。

このことから、中国人観光客に人のスポットである「浅草」は、かなり注意しなければならない場所になったと思われます。

都内感染者確認 観光客の多い浅草に3日いたので急に不安
東京都内、或いは地方都市の観光地が危ない。渋谷、原宿、新宿、銀座、池袋、浅草、東京スカイツリー、東京タワー、横浜中華街、TDL 、TDS
特に外国人が観光で訪れる場所に足を踏み入れる際は要注意せねばか。 特に浅草
次は浅草あたりでウイルス感染者が発生しそうだな

まとめ

新型肺炎コロナウイルス浅草の観光混雑状況は?感染者情報も調査という内容で調べてみました。

「浅草」には外国人観光客(中国人観光客)が多く見られるようです。

都内でも「感染者」が出てしまったという発表があったた為に、人気の観光スポットである「浅草」は注意しなければならない場所かもしれません。

WHOが緊急事態の宣言を出しましたが、今後どう変わっていくのかも注目です。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

RELATED POST