人から人に感染することが確認され、日本国内でも広がりつつある「新型肺炎(コロナウイルス)」。
人気のテーマパークではどのように対応していくのか、新型コロナウイルスのウイルス対策方法が注目されていますが、特に観光客が多く訪れる「東京ディズニーランド(シー)」は気になるところ。
2020年1月31日より、キャラクターの接触を取りやめる発表がされましたが、口コミによると接触できるキャラクターもいるとのこと。
東京ディズニーランド(シー)接触禁止のキャラは?いつまで?と題して、SNS等の情報を元に調べてみました。
東京ディズニーランド(シー)接触禁止のキャラは?
新型のコロナウイルスの感染を防ぐため、「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」では、1月31日からキャラクターと来場客が直接触れ合う演出を取りやめる対応をとりました。
千葉県浦安市にある「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」では、キャラクターが来場客と握手したり一緒に写真を撮影したりする演出を行っています。
これらの演出について、テーマパークを運営する「オリエンタルランド」は、ウイルスがキャラクターを介して来場者に感染することがないように、31日から当面取りやめることにしたということです。
オリエンタルランドでは、スタッフに手洗いを徹底させたりマスクの着用を認めたりするなどの対応もとっていて、国内の状況を見ながら、こうした対応をいつまで続けるか判断することにしています。
オリエンタルランド広報部は「あらゆる方法で感染の防止に努め、来場客には安全に楽しんでもらいたい」と話しています。
引用元:NHKニュース
上記の内容によると、キャラクターと写真や握手ができないということです。
しかし、SNSの情報では接触禁止のキャラクターは、フェイスキャラクターのみでミッキーやミニー等の着ぐるみ系のキャラクターは禁止ではないとのこと。
あのー私1/31本日朝ミッキーと写真撮ってきたんですけど?
中止になっているのはプリンセスなどのフェイスキャラクターだけではないですか?アプリで見るとミッキーの家もウッドチャックも運営してます。
勘違いする方が出てくるのできちんと書いてほしいのですが?— JUJU (@juju_0415) January 31, 2020
ミッキーやミニーのグリーティングプレイスは運営しているようです。
今日は箱根でありません。なんとディズニーランドに来た、いい天気ですね pic.twitter.com/HEOBQALyGN
— 鈴木玲奈 (@ZYKVAgUmd1s4h0C) January 30, 2020
東京ディズニーランド(シー)接触禁止はいつまで?
【アリエルのグロット休止】
3月31日でクローズとなるTDS《アリエルのグリーティンググロット》が、急遽本日から休止となっています。https://t.co/GYwcF0FW4h施設メンテナンスのためと記載され期間は示されていません。
フリーグリでも一部キャラが出ておらず、コロナウイルスの影響と思われます。 pic.twitter.com/D3quHapApB— Disney Colors – クロロ (@DisneyColorsJp) January 31, 2020
《アリエルのグリーティンググロット》が、急遽1月31日から休止されています。3月31日でクローズとなってしまうのですが、新型肺炎(コロナウイルス)が落ち着くまでは再開されないと思います。
キャラクターの接触禁止はいつまで?に関してですが、当面の間はこのような状況が続くと思われます。
参考までに、2003年に大流行して問題となったSARS(サーズ)は、ウイルスの収束まで約8ヶ月という期間を要しました。
現在、人から人への感染が確認されている為、少なくても3ヶ月は接触禁止が続いてしまう可能性はあります。
東京ディズニーランド(シー)ウイルス対策まとめ
ゲストの皆さまへ
東京ディズニーリゾートでは、新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止のため、
ゲストの皆さまには以下のご協力をお願いいたします。
・パーク内のレストルームに消毒液をご用意しております。手洗いの際にご利用ください
・体調が悪化したり、気分が優れなくなった場合は、お近くのキャストまでお申し出ください
なお、1月28日(火)よりキャストもマスクを着用しております。
引用元:東京ディズニーリゾート公式ホームページ
2020年1月28日(火)から、キャストのマスク着用が許可されました。
2020年1月31日(金)から、一部キャラクターのみ接触を禁止
まとめ
東京ディズニーランド(シー)接触禁止のキャラは?いつまで?という内容で調べてみました。
接触禁止はフェイスキャラクターのみで、禁止の期間に関しては新型肺炎コロナウイルスの収束によると思います。
訪れる際は、マスク着用や手洗いうがいを徹底しましょう!
アルコール除菌も効果があるとのことで、携帯用を持ち歩くといいですね。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
手指消毒ジェル 爽やかな柑橘系の香り 60ml