人物

【訃報】佐野康之(声優)の死因や原因は病気?プロフと経歴も調査

アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」などに出演した声優の佐野康之(さのやすゆき)さんが2020年2月5日に急逝されたというニュースが入ってきました。

49歳ということで、まだ大変お若い年齢でした。ご冥福をお祈り致します。

お名前を聞いてもパッとはでてこなかった方も多いことと思いますので、ここでは、佐野康之(声優)の死因や原因は病気?プロフと経歴も調査と題して死因や原因と、生前の佐野康之さんのご活躍について調べてみました。

佐野康之(声優)の死因や原因は病気?

上記は、ケンユウオフィス代表取締役で声優の堀内賢雄(ほりうちけんゆう)さんが、佐野康之さんのマネージャーのTwitterを通じて、コメントを発表したもの。

そして、2020年2月8日、所属事務所の公式サイトでは以下のように発表されました。

「ケンユウオフィス俳優佐野康之儀享年49歳が令和二年二月五日急逝致しました。ここに生前中に賜りましたご厚誼を感謝いたします。尚通夜及び告別式は御親族の意向により家族葬にて本日執り行われました。ご連絡が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。略儀ながら謹んでご通知申し上げます」

佐野康之儀享年49歳が令和二年二月五日急逝致しましたとの発表以外には、死因や原因についての発表はありませんでした。

死因は突然死?

佐野康之儀享年49歳が令和二年二月五日急逝致しました

事務所は「急逝」と表現していることから、”突然死”だった可能性が考えられます。

40歳で多い突然死の原因は、見た目は健康そのものですが、ある日大きなストレスやショックな出来事、そして過労が重なるときに血管が破裂したり、壊れたりして一気に突然死を引き起こしてしまうことがあるそう。

お笑いタレントのマエケンこと前田健(まえだけん)さんが東京都内で突然倒れ、帰らぬ人となったニュースがありましたが、享年44歳で突然死ということでした。

こうした働き盛りともいえる40代男性の突然死が意外にも全年齢のなかでいちばん多いということです。

病気の可能性も

通夜及び告別式は御親族の意向により家族葬本日執り行われました。

御家族の意向により「家族葬」ということや急逝という情報から、以前から闘病をされていた可能性や、あまり考えたくはありませんが「自殺」だった可能性も考えられます。

はっきりとした死因は発表されていませんが、49歳というご年齢は大変お若い為非常に残念でなりません。

佐野康之のプロフィールと経歴

プロフィール

名前:佐野 康之(さのやすゆき)

生年月日:1970年11月20日

年齢:49歳(享年)

血液型:A型

出身地:兵庫県

特技:モノマネ

趣味:バイク

所属事務所:ケンユウオフィス

経歴

プロダクション・エースに所属後、2013年5月にフリーとして活動後ケンユウオフィス所属となりました。

佐野康之さんは、TVアニメやドラマ・映画の吹き替えで活躍しており、目立ったキャラクターは多くないものの、出演作の数は数え切れないほどあります。

一番は2013年TVアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」の「小浜禎」。

2018年「JUDGE EYES死神の遺言」の鵜沢役

こちらは、キムタクこと木村拓哉さんがメインで登場しているので、ご存じの方は多いのではないでしょうか?

そして「進撃の巨人」ハロルド役

その他、映画の吹き替えではX-MEN(フューチャー&パスト)や猿の惑星、スノーホワイト/氷の女王などなど、名前がついている人物から名前のない人物まで多数。

聞こえは悪いですが「ちょい役」では相当な数を演じられていました。

ネットの反応は?

そ…そんな………。まだまだ若いし、これから声優として躍進する佐野康之さん………。なんで死んじゃうのよ
たまたまYahoo!ニュースで声優の佐野康之さんが急逝された記事を読んだ。 何役されてたのかなぁとwikiみたらバーフバリ伝説誕生の導師のかただった。 ご冥福をお祈り致します。
ダメプリアニメにも出てらしたのね。 まだお若いのに。。。
スペース・バグのマルボ役だったのか… 主役的なカッコ良さではないけどキャラとマッチして独特の存在感を出してた
エースコンバット7でフェンサー役の声優 佐野康之氏が亡くなったのか……ご冥福をお祈りします。
ぷよクエでセヴィリオを担当されてた方ですね ご冥福をお祈りします

まとめ

佐野康之(声優)の死因や原因は病気?プロフと経歴も調査と題して調べてみました。

はっきりとした死因や原因に関しては不明ですが、急逝ということや家族葬というでしたので病気・突然死・自殺等が考えられます。

プロフィールと経歴に関しては、声優として数多くの役を演じられていた方で、目立った役はないものの、経験豊富な声優さんという印象をうけました。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

RELATED POST