話題

イズミヤのマスクの値段は高い?妥当?高額販売の理由や仕入先も調査

新型コロナウイルスが蔓延する現在、マスクが入手困難となりドラックストア等では商品を見ることが無くなっていますが、そんな中で大阪市西成区に本社を構える大型スーパー「デイリーカナートイズミヤ」では「箱マスク」を販売しているという情報が!

しかし、その販売価格は50枚入り3,980円!

この販売価格に対してSNSでは「高い」のか「妥当」なのかということが話題となっています。販売するイズミヤは「原材料が高騰しているため」という理由でこの価格での販売となったと説明しています。

そこでイズミヤのマスクの値段は高い?妥当?高額販売の理由や仕入先も調査と題して、SNSでの情報を元に、イズミヤのマスクの高額販売について調べてみました。

さっそく見ていきましょう。

イズミヤのマスクの値段は高い?妥当?口コミを調べてみた

新型コロナウイルス感染拡大によるマスク不足が解消されない中、関西を中心に展開するスーパーマーケットチェーン「イズミヤ」(本社・大阪市)で、50枚入り不織布マスクが「税抜3980円」で販売され、インターネット上で「高すぎじゃない?」といった声があがった。イズミヤの広報は「原料費が高騰しており、販売価格がどうしても高くなってしまう」と説明。マスクを必要とする顧客のニーズに応えるため、新たな仕入れ先を探してきたといい、販売にこぎつけたという。

引用元:https://gunosy.com

イズミヤはマスク50枚入り3,980円で販売していますので、マスク1枚の値段は約80円

マスク不足になる前では、50枚入りは約1,000円前後で購入することができました。こちらはマスク1枚の値段は約20円となります。

マスク不足になる前と後で比べると、かなり高額の印象ですね。

「高い」と思う口コミ

明らかに便乗値上げ。 かなり悪質な値上げ。 以前と同じ価格で販売している店が多い中で イズミヤだけが高いわけないじゃん、仕入れ値が。悪質
いや、これは 高い!高いよ!
仕入れる段階でぼったくられてるなら仕入れなければいいだろう?原料費高騰でも通常価格帯で売ってる会社なんていくらでもあるだろう
イオンですらマスクを値上げして販売なんかしない。イズミヤ、国賊企業やな。本部が大阪の西成区か。大阪の恥やな。資本金はわずか1億円、社員数1815名、炎上したらすぐに倒産やな。

「妥当」と思う口コミ

今までが安すぎただけやろ。 50枚で4000円。一枚80円。 コンビニでたまたま見つけた4枚入り240円よりわずかに高いけど、普通かと。
高くて文句言ってる奴いるけどこれはしょうがないし、そもそも高いとか言うなら買うなって話。
元は500~700円程度の物だろう。原材料高騰なったとしてもなんで7倍近い価格になるんだよwマスクにしか使われないような希少な繊維なのか?w
イズミヤマスクの件。 1枚80円。5枚入りで売れば400円ほど。 50枚まとめてだからびっくりするけど、今は普通の値段。 3枚入り240円なんてザラに売ってる。 なぜ、懸命に仕入れを頑張ってくれたと思えないのか。

イズミヤのマスクの高額販売の理由や仕入先は?

イズミヤのマスクの販売価格が高い理由について、イズミヤ側の回答は以下のとおり。

イズミヤの広報は「原料費が高騰しており、販売価格がどうしても高くなってしまう」と説明。マスクを必要とする顧客のニーズに応えるため、新たな仕入れ先を探してきたといい、販売にこぎつけたという。

上記のように、原材料が高騰しているため販売価格が高くなってしまうとのことです。

そこで、仕入先はどこなのか気になったので調べてみました。

↑こちらのTwitterに投稿されている写真を確認すると、メーカー名に「フクセン」と記載があります。

「イズミヤ」はコメントでも「関西の卸業者から仕入れたもの」としている為、「フクセン」は、兵庫県神戸市にある株式会社フクセンではないかと言われています。

(株)フクセンは、公式ホームページによると中国の委託工場にてスポーツシューズや紳士靴、ケミカルシューズ、子供靴、ビーチサンダル、EVAサンダル、寒冷地向けウインターブーツ等の幅広いジャンルの靴製品を生産している会社ということです。

流れとしては「(株)フクセン」が中国からマスクを輸入し、「イズミヤ」が買い取りして店舗で販売という可能性が考えられ、中国からの輸入となると仕入れ値が上がっているのもわます。

イズミヤのマスクの在庫状況は?

イズミヤで3,980円で販売された箱入りマスクは、約2000パックを大型店を中心にいくつかの店舗で3月19日から販売していました。

19日の時点では、高額の為か即完売とはならなかったようですが、販売されていた各店舗ではすでに売切れている可能性が高いです。

マスク不足解消の目途がたっていない為、多少高額でも購入する方は多いようです。

まとめ

イズミヤのマスクの値段は高い?妥当?高額販売の理由や仕入先も調査ということで調べてみました。

マスク不足が問題となっている中で、使い捨てマスク1枚80円は安いと考えた方がいいのでしょうか。

はやく通常価格に戻り、全国に普及してほしいですね。

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

RELATED POST