新型コロナウイルス感染拡大で逼迫する医療現場で不足する防護服の代用として、緊急に「雨がっぱ」買い取りを表明し、10万着の無償提供が寄せられた件で、この対策を批判した自民党大阪府連所属「岡下昌平(おかしたしょうへい)」衆院議員が、ネット上で大炎上しています。
ここでは岡下昌平議員の出身高校や大学と経歴・家族は?評判や性格がヤバすぎて炎上!と題して岡下昌平議員がどのような人物なのか、プロフィールや家族、そして評判について調べてみました。
さっそくみていきましょう~
岡下昌平議員のプロフィール!出身高校や大学と経歴・家族は?
本日、9:00~衆議院常任委員会の外務・経済産業・国交・内閣・総務(頭だけ)委員会が審議ストップ。法務大臣が謝罪したがその文言が気に入らないと…委員会審議と法務大臣の謝罪がなぜ同列に扱われるのか?理解できない。昨日に続き本日も自民党国会対策委員の部屋から出られそうにない。 pic.twitter.com/w7hoiLmKx1
— 岡下 昌平(おかした しょうへい) (@Shohei_Okashita) March 13, 2020
プロフィール
名前:岡下昌平(おかしたしょうへい)
生年月日:1975年3月8日
血液型:O型
出身地:東京都目黒区
住まい:大阪府堺市
高校:暁星国際高等学校
大学:日本大学経済学部経済学科
岡下昌平議員の出身高校は「暁星(ぎょうせい)国際高等学校」、千葉県木更津市にあるカトリック系の学校です。
帰国子女を非常に多く受け入れているというのが特徴で、偏差値は57~62。
そして大学は東京都千代田区に本部を置く私立大学の「日本大学経済学部経済学科」で、通称は「日大(にちだい)」。コメンテーターのテリー伊藤さんや風水師のDr.コパさん等、多くの有名人・芸能人が卒業生にいらっしゃいます。
経歴
岡下昌平議員の父親は元財務官僚の「岡下昌浩」さん、そして母親は衆議院議員「岡下信子」さんです。
岡下昌平議員は大学卒業後、父親の秘書を務めており、その後2000年からは母親の秘書を務めています。
2011年、第17回統一地方選挙で大阪府議会議員選挙に出馬し、初当選。
2014年に第47回衆議院議員総選挙に出馬し敗れたものの、比例復活し初当選しました。当選後は二階派に入会されています。
2017年、第48回衆議院議員総選挙に出馬し、再び敗れたものの、比例復活で再選されました。
- 党 生活安全関係団体委員会 副委員長
- 衆議院 経済産業委員会 委員
- 衆議院 内閣委員会 委員
- 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 委員
- 自由民主党衆議院大阪府第17区支部長
- 大阪府議会議員
- 衆議院議員岡下信子政策担当秘書
- 衆議院議員岡下信子公設第一秘書
家族
岡下昌平議員はご結婚されており、妻・子ども(息子)が1人いらっしゃいます。
おそらく元議員である母親の岡下信子さんと同居されていると思われ、お子さんの勉強を見てもらうなどされているようです。
45歳誕生日に多くのお祝いメッセージを頂き心より御礼申し上げます☆
森山国対委員長から国対会合の席で「岡下君、45歳から時が過ぎるのが、すんご~く早くなるからね。一日一日を大切に」とのお祝いのお言葉を頂戴しました。どんだけスピードアップすんの~⁉️(>_<)
感謝☆岡下昌平 pic.twitter.com/I32XGD9Ied— 岡下 昌平(おかした しょうへい) (@Shohei_Okashita) March 8, 2020
本日より堺市でも小学校が休校となり幸平は私の事務所でお勉強&山盛りの宿題。担任の先生より怖~い先生がお勉強のチェック(^.^)昔の自分を思い出します。 pic.twitter.com/Kky53zJ8vC
— 岡下 昌平(おかした しょうへい) (@Shohei_Okashita) March 2, 2020
岡下昌平議員の評判を調査!性格がヤバすぎて炎上!
新型コロナウイルスの防護服・マスク問題で炎上
岡下昌平議員は新型コロナウイルスの関係で、以下のTwitter投稿に批判が殺到し炎上しました。
中国に防護服を送り大阪の医療従事者には雨ガッパ…
そうなる前にマスク等も含め、なぜ補充・備蓄してこなかったのか? https://t.co/lhdlRgKnQi— 岡下 昌平(おかした しょうへい) (@Shohei_Okashita) April 17, 2020
性格が悪い?
岡下昌平は、ツイッターのように、足引っ張って、立場悪くなると、逃げる。
それが、岡下昌平。
その性格変わらないなら、国政でも、同じことやらかすだろう。
小さい大人というか、器というか、器量というか、見限られてるというか、、それが、岡下昌平さんの取り柄ですかね。 https://t.co/VyjdMQYsW0
— pepito (@josegraneste) April 19, 2020