ABEMAで2021年10月29日から放送開始となる新ボーイズグループサバイバルオーディション番組『14ALL(ワンフォーオール)』
ビジュアルや14人の候補生のプロフィールが公開されると、すぐいSNS等で話題になっていました!
中国版『PRODUCE 101』(通称プデュ)として知られる『創造営2021』に出演、ジュノンボーイコンテスト、地元アイドルとして活動されていた経歴を持つ都筑雄哉(つづきゆうや)さんについて詳しく調べてみました!
ぜひ下の方までご覧ください!
Contents
14ALL都筑雄哉(つづきゆうや)のプロフィール
みんな元気してますかー?#創造営2021 pic.twitter.com/DYZwqg8lDw
— 都築雄哉(つづきゆうや) /都筑雄哉 (@yuya_t96) May 8, 2021
名前 | 都築雄哉(つづき ゆうや) |
中国表記 | 都築雄哉/Yuya |
出身 | 愛知県名古屋市 |
生年月日 | 1999年9月6日(22歳) |
身長 | 174㎝ |
体重 | 不明 |
血液型 | 不明 |
所属事務所 | なし(個人参加) |
個人SNS | 【インスタグラム】yuya_t96 【ツイッター】@yuya_t96 【TikTok】yuya_t96 |
都筑雄哉さんは明るい笑顔がとても素敵ですね!
特技はブレイクダンス。
今日は七夕の日じゃん!!
短冊とか書いてないけど謎にテンションがある日かもしれない🤓
雨っていうのが嫌だなー☔️ pic.twitter.com/YcKW2SVvxT
— 都築雄哉(つづきゆうや) /都筑雄哉 (@yuya_t96) July 7, 2021
ฝากลูกชายอีกคนด้วยค่ะ น้องยูยะ สายสตรีทแดนซ์บีบอย มัมเห็นแล้วเวียนหัวแทน สุดยอดลูก😂💫#YUYA #都筑雄哉 #CHUANG2021 pic.twitter.com/sl7kUjljqi
— ✨布丁ᶠᵒʳ ᵇˡⁱⁿᵍ✨ (@srbwentes) June 12, 2021
出身高校は?
都筑雄哉さんの通っていた高校について、今のところ詳しい情報は見つかりませんでした。
出身が「愛知県名古屋市」ということなので、芸能活動をする際にも利便性の良い名古屋市内の高校に通われていた可能性はありますね!
出身大学は?
と書いてありました。
このことから、大学へ進学せず、高校卒業後は就職される予定だったようですね!
14ALL都筑雄哉(つづきゆうや)の家族は?
この投稿をInstagramで見る
都筑雄哉さんの家族構成について、現在調査中です。
犬好きで、トイプードルを飼っています。
14ALL 都筑雄哉(つづきゆうや)の経歴は?
都筑雄哉さんは高校生の時からコンテストに参加されていたようです!
アイドルとしても活動されており、当時から人気もあったので、すでにファンも多いのではないでしょうか。
2017年 東海DERAハイスクール「イケコン」
夢見る高校生を全力で応援するイベント「東海DERAハイスクール」が開催するイベントで、「東海で一番イケてる高校生は誰だ?!」略して「イケコン」と言います。
「#イケコン」は、「男女混合のコンテスト」で、審査基準は、『誰が1番イケてるか』の1点のみ!
このイベントに、都筑雄哉さんもエントリーされていました。
アイドルグループ「#ハッシュタグ」
名古屋のメンズユニット「# HASHTAG(ハッシュタグ)」に都筑雄哉さんは2017年11月頃加入。
メンバーカラーは「水色」を担当して活動されていました。
# HASHTAG(ハッシュタグ)は2020年3月28日をもって約4年間の活動を終了。
第二章「HaSH」(ハッシュ)に改名し、現在は新たに活動されています。
第33回ジュノンボーイコンテスト
この投稿をInstagramで見る
2020年に行われた第33回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに参加。
結果はBest70。
中国版『PRODUCE 101』(通称プデュ)『創造営2021』
中国の動画配信サービス・WeTV(テンセントビデオ)の人気オーディション番組で、中国版『PRODUCE 101』(通称プデュ)として知られる『創造営2021』に、都筑雄哉さんは参加されていました。
残念ながらデビューはできませんでしたが、「創造営2021」から誕生したグループ「INTO1(イントゥーワン)」と一緒に雑誌に登場しました。
この投稿をInstagramで見る
噂によると、都筑雄哉さんは日本版プデュ(日プ)にも参加したかったようですね!
14ALL(ワンフォーオール)
2021年10月から放送開始される、新ボーイズグループのオーディション番組「14ALL」に参加されています。
ABEMAの公式サイトはこちらから
14ALL都筑雄哉の中国語が凄い!何カ国語話せる?
都筑雄哉さんは、創造営2021に参加されていたということで、中国語が話せるようです。
元々なのか、中国版プデュの参加が決まってから勉強したのか分かりませんが、短期間でこれだけ話せるようになったということであれば、とても努力されたのでしょう!
今日もお疲れ様でした❣️
初めての中国語&前髪〜🤣🤣#都築雄哉 #都筑雄哉 #chuang2021 pic.twitter.com/nwJ90Ez18O— kazu (@kazu29994183) March 2, 2021
こちらの写真には「初めての中国語」という本が片手にありますね!
14ALLを見るならABEMAプレミアムで!
ABEMA(アベマ)は、ニュース番組やアニメをはじめ、ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを提供。
会員数4000万人超のAmeba(アメーバ)を運営するサイバーエージェントとテレビ朝日が共同で、”インターネットテレビ局”として展開する、新たな動画配信事業です。
ABEMAプレミアムに加入すると、以下の特典がつきます!
- すべての作品が見放題
- 広告なしでビデオをすぐに再生
- 放送中でも最初からみられる
- ダウンロードで通信量をほぼゼロに
- 放送後の番組でもコメントが楽しめる
14ALLを見るならABEMAプレミアムがオススメです。
まずは無料で14日間トライアル!登録は下記のリンクから↓
まとめ
中国版『PRODUCE 101』(通称プデュ)として知られる『創造営2021』に出演、ジュノンボーイコンテスト、地元アイドルとして活動されていた経歴を持つ都筑雄哉(つづきゆうや)さんについて詳しく調べてみました!
高校生の頃から様々な活動をされており、すでにファンも多い都筑雄哉さん。
14ALLでは、どのように活躍されていくのかとても楽しみですね!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。